まるや八丁味噌 蔵見学の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 02月11日(火)[友引]
- 最高
- 9℃
- [+1]
- 最低
- 1℃
- [+3]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | 0% | 0% |
風 | 北西の風やや強く 後 北の風 |
明日 02月12日(水)[先負]
冬日
- 最高
- 9℃
- [0]
- 最低
- -3℃
- [-4]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 0% | 30% | 60% | 80% |
風 | 北の風 後 南東の風 |
- 施設紹介
- 口コミ評価5.0(1件)
![](https://static.tenki.jp/images/icon/leisure/noimg.png)
駐車場あり
駅から近い
雨でもOK
売店あり
「まるや八丁味噌」は1337年創業、伝統製法で味噌作りを行っている会社です。
こちらでは、ドラマのロケにも使われた味噌蔵や、太閤の逸話が残る「日吉丸石投げの井戸」などが見られる「蔵見学」が体験できます。運が良ければ、職人が重石を積上げる姿や、木桶の中から味噌を掘り出す様子が見られるかも。
さらに見学の最後には、八丁味噌が味の決め手の「みそだれ」をかけたこんにゃくを試食できますよ。売店では八丁味噌や赤だし味噌をはじめ、みそかりんとう、山ごぼうの味噌漬けなどを販売。粒が残ったままの八丁味噌など、ここでしか買えない品もありますのでお見逃しなく。
※新型コロナウイルスの状況により、試食は中止の場合があります。
-
岡崎城から西へ八丁(約870m)の...
岡崎城から西へ八丁(約870m)の距離、東海道街道筋に佇むのが「まるや八丁味噌」と「カクキュー八丁味噌」。 今回は左手(...[続きを見る]
2021年03月12日
10日間天気
日付 |
02月13日 (木) |
02月14日 (金) |
02月15日 (土) |
02月16日 (日) |
02月17日 (月) |
02月18日 (火) |
02月19日 (水) |
02月20日 (木) |
02月21日 (金) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴一時雨 |
![]() 晴 |
![]() 晴のち曇 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々雪 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 9 5 |
12 -1 |
12 0 |
14 5 |
9 2 |
6 -1 |
7 -2 |
8 -3 |
9 -1 |
降水 確率 | 70% |
20% |
40% |
80% |
40% |
50% |
40% |
20% |
30% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
まるや八丁味噌 蔵見学の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | まるや八丁味噌 蔵見学 |
---|---|
かな | まるやはっちょうみそ くらけんがく |
住所 | 愛知県岡崎市八帖町往還通52 |
電話番号 | 0564-22-0678 |
営業時間 | 09時00分 ~ 16時20分 ・毎時00分、30分に案内 ・12時~13時お休み ・最終案内16時20分 |
定休日 | --- |
子どもの料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | ・名鉄「東岡崎駅」から車で約5分 ・愛知環状鉄道「中岡崎駅」から徒歩約1分 |
駐車場 | --- |