牛川の渡しの天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 02月13日(木)[仏滅]
- 最高
- 10℃
- [+1]
- 最低
- 5℃
- [+7]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | 20% | 0% | 0% |
風 | 北西の風やや強く | |||
波 | 3mただし内海では2m後1m |
明日 02月14日(金)[大安]
- 最高
- 12℃
- [+2]
- 最低
- 1℃
- [-4]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 0% | 10% | 0% | 0% |
風 | 北西の風 | |||
波 | 1.5mただし内海では0.5m |
- 施設紹介
![](https://d2goguvysdoarq.cloudfront.net/system/facility_photos/photos/202692/normal.jpg?1610066021&w=640&h=640&t=r)
駐車場あり
「牛川の渡し」は一級河川の清流、「豊川(とよがわ)」の両岸を結ぶ渡し船です。渡し船の存在は全国的に珍しく、竹竿で川底を押して進む人力の船に乗れるのは愛知県でここだけです。
こちらの船は、平安時代から運航していると言われています。明治には下川村が運営していましたが、豊橋市と合併した昭和7年からは豊橋市営になりました。懐かしい雰囲気が人々に愛され、休日になると親子連れで乗船する姿も見られます。
周辺は吉田城や城下橋、吉田大橋などがあり、船頭さんおすすめの散策&観光コースとしてマップにまとめられているので、ぜひチェックしてみてください。
※掲載情報は【愛知県豊橋観光コンベンション協会】のオープンデータを活用しています。
10日間天気
日付 |
02月15日 (土) |
02月16日 (日) |
02月17日 (月) |
02月18日 (火) |
02月19日 (水) |
02月20日 (木) |
02月21日 (金) |
02月22日 (土) |
02月23日 (日) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴のち曇 |
![]() 曇一時雨 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
気温 (℃) | 12 1 |
12 5 |
11 5 |
7 0 |
7 -1 |
8 -2 |
8 -2 |
9 -1 |
10 -1 |
降水 確率 | 30% |
80% |
10% |
20% |
20% |
10% |
10% |
10% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
牛川の渡しの詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 牛川の渡し |
---|---|
かな | うしかわのわたし |
住所 | 愛知県豊橋市牛川町 |
電話番号 | 0532-51-2506 |
営業時間 | 運航時間 【4月~9月】 午前8時~正午 午後1時~午後6時 【10月~3月】 午前8時~正午 午後1時~午後5時 |
定休日 | ※次の場合は運休になります。 1 豊川石田水位観測所における水位が1m超となったとき 2 強風注意報、洪水注意報等の警報が発令されるなど安全運航上支障となる天候のとき 3 乗船場所の水位が著しく低い時間帯 4 その他、運航上危険が予想されるとき ※悪天候により運休となることがあります。 |
子どもの料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | ・自動車の場合 「豊川IC」で東名高速道路を出て、国道151号と県道394号を進む。 ・電車の場合 豊橋駅東口前から、市内電車(豊橋鉄道)「東八町」電停下車、徒歩約20分。 または豊鉄バス(豊橋和田辻線)「豊橋創造大学正門」下車、徒歩約10分。 「創造大東」バス停下車の場合は徒歩約7分。 ・バスの場合 かわきたバス「豊橋駅前」(豊橋信用金庫前)バス停より発車。 大村線「為金バス停」下車、徒歩約10分。 |
駐車場 | 牛川町側に駐車スペースあり |