田原市親子交流館すくっとのGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月16日(水)
- 最高
- 19℃
- [+3]
- 最低
- 8℃
- [-3]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | 10% | 0% | 0% |
風 | 西の風 後 北西の風 | |||
波 | 2m後1.5mうねりを伴うただし内海では0.5m |
明日 04月17日(木)
- 最高
- 22℃
- [+3]
- 最低
- 11℃
- [+3]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 10% | 0% | 0% | 0% |
風 | 北西の風 後 南西の風 | |||
波 | 1.5mただし内海では0.5m |
- 施設紹介
- 口コミ評価5.0(3件)

駐車場あり
駅から近い
授乳室あり
託児所あり
ベビーカーOK
オムツ交換台
施設1階の「うみぞこひろば」には、海水に見立てられた遊具にスナメリの滑り台が設けられています。
2階には「うみべのねっと」、その上には「そらのねっと」と、広々としたネット遊具が楽しめるエリアが作られ、全体で渥美半島の海が表現されています。その中央には塔上遊具「おおきなわかめ」、壁面にはボルダリング設備「すくっとのかべ」が設けられ、これらが無料で楽しめます。
3歳以下のお子さんが安全に楽しめる遊具がそろった「さくらルーム」には保育士が常駐し、見守りだけでなく子育てに関する相談にものってくれます。
-
ネット遊具は高くて大きいので、下の...
ネット遊具は高くて大きいので、下の子は最初怖がってましたが、上の子に連れられて楽しく遊べるようになりました!靴下忘れない...[続きを見る]
2024年10月27日
-
田原駅からすぐです。駐車場もありました。
田原駅からすぐです。駐車場もありました。 コロナ禍によりスナメリの滑り台のボールプールが撤去されてたのは残念でしたが、ネ...[続きを見る]
2022年08月19日
-
靴下着用が必須のエリアがあります
靴下着用が必須のエリアがあります 施設内で販売はしていますが、やはり持って行った方がいいでしょう 大型遊具が無料で楽し...[続きを見る]
2022年08月08日
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月18日 (金) |
04月19日 (土) |
04月20日 (日) |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴時々曇 |
![]() 晴のち曇 |
![]() 曇のち晴 |
![]() 晴 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 22 13 |
24 14 |
20 15 |
23 13 |
21 14 |
21 16 |
23 13 |
22 13 |
22 13 |
降水 確率 | 20% |
20% |
30% |
10% |
90% |
90% |
20% |
20% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
田原市親子交流館すくっとの詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 田原市親子交流館すくっと |
---|---|
かな | たはらしおやここうりゅうかんすくっと |
住所 | 愛知県田原市田原町西大浜13番地1 |
電話番号 | 0531-23-1510 |
営業時間 | 08時30分 ~ 21時00分 遊び場コーナーの利用は、9:00から17:00までです。(感染症対策などにより、時間が変更になることがあります) |
定休日 | 水曜日 毎週水曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始 |
子どもの料金 | --- |
大人の料金 | --- |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | --- |
駐車場 | --- |