大須観音(名古屋市)の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 02月12日(水)[先負]
冬日
- 最高
- 7℃
- [-2]
- 最低
- -2℃
- [-3]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 0% | 30% | 60% | 70% |
風 | 北の風 後 北西の風 |
明日 02月13日(木)[仏滅]
- 最高
- 9℃
- [+2]
- 最低
- 4℃
- [+6]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 40% | 20% | 10% | 10% |
風 | 北の風 後 北西の風やや強く |
- 施設紹介
- 口コミ評価4.4(4件)
![](https://d2goguvysdoarq.cloudfront.net/system/facility_photos/photos/124894/normal.jpg?1522991139&w=640&h=640&t=r)
駅から近い
名古屋市大須にある大須観音は、日本三大観音の一つともいわれる由緒正しく格式高い寺院です。
後醍醐天皇、後村上天皇も帰依したといわれる能信上人を開山の祖にいただく真言宗智山派別格本山で、正式には「北野山真福寺寶生院」、大須観音と呼ばれ親しまれています。
境内ではハトに餌を上げることができるので、子供の楽しそうな声が響きます。
初詣には毎年大勢の参拝者が家内安全・厄除祈願に訪れます。
七月下旬には境内で大須商店街連盟主催の夏祭りが開催され、花火に盆踊りとこちらも大勢の人で賑わいます。
境内に松尾芭蕉の句碑もあり、歴史を感じさせます。
10日間天気
日付 |
02月14日 (金) |
02月15日 (土) |
02月16日 (日) |
02月17日 (月) |
02月18日 (火) |
02月19日 (水) |
02月20日 (木) |
02月21日 (金) |
02月22日 (土) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴 |
![]() 晴のち曇 |
![]() 雨のち晴 |
![]() 晴 |
![]() 曇時々雪 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々雪か雨 |
気温 (℃) | 12 1 |
13 0 |
11 5 |
9 4 |
5 0 |
6 -1 |
8 -1 |
9 -1 |
9 0 |
降水 確率 | 20% |
40% |
90% |
40% |
50% |
40% |
20% |
20% |
50% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
大須観音(名古屋市)の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 大須観音(名古屋市) |
---|---|
かな | おおすかんのん |
住所 | 愛知県名古屋市中区大須2丁目21-47 |
電話番号 | 052-231-6525 |
営業時間 | 06時00分 ~ 19時00分 お護摩祈祷が午前9時と午後3時にあり、自動車祈祷は午前10時から午後3時までです。 まずは寺院にお問い合わせください。 |
定休日 | --- |
子どもの料金 | --- |
大人の料金 | --- |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 地下鉄鶴舞線 大須観音駅2番出入口を出てすぐ |
駐車場 | ご祈祷を受ける方専用の駐車場は寺院にあります。 その他の参拝者は近隣の有料駐車場やコインパーキング利用です。 |