揚輝荘のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月23日(水)
- 最高
- 24℃
- [-1]
- 最低
- 17℃
- [0]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | --- | 20% |
風 | 北西の風 |
明日 04月24日(木)
- 最高
- 25℃
- [+1]
- 最低
- 15℃
- [-2]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 20% | 0% | 0% | 0% |
風 | 北西の風 日中 西の風 |
- 施設紹介

駅から近い
雨でもOK
こちらは、対象から昭和初期にかけて現在の松坂屋の初代社長が当時名古屋の避暑の地に建てた別荘建築です。
日常生活と離れたおもてなしの場、社交場として華やかな時間が持たれ、時として国際的なサロンとして開かれていた建物です。現在文化財となる5つの建物と庭園が残されています。
名古屋の近代史を感じられる場所になっております。
園内は、北園と南園に分かれており、北園には、伴華楼・白雲橋。三賞亭が、南園には揚輝荘・聴松閣の建築があります。聴松閣にはカフェがあり、ゆったりとしたティータイムを過ごすことができます。
聴松閣には、地下室があり、テラコッタの装飾の美しい、かつて舞踏場だった地下多目的室には舞台があり、コンサートなど音楽系のイベントが毎月行われています。
毎月DVD上映会があり、「映像の昭和」を鑑賞するイベントも行われています。また、定期セミナーとして名古屋の歴史を学べる講演も行われています。
こちらは貸室も行っています。非営利団体の運営のため格安でお借りすることができます。
お庭も広く、子供を遊ばせるのにも木々がおおい、日陰となるので、夏場は絶好の外遊びポイントですね。
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
04月27日 (日) |
04月28日 (月) |
04月29日 (火) |
04月30日 (水) |
05月01日 (木) |
05月02日 (金) |
05月03日 (土) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴時々曇 |
![]() 晴 |
![]() 晴のち曇 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
気温 (℃) | 23 13 |
22 9 |
25 9 |
23 13 |
22 14 |
25 10 |
27 13 |
29 14 |
28 16 |
降水 確率 | 20% |
0% |
20% |
70% |
40% |
20% |
10% |
10% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
揚輝荘の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 揚輝荘 |
---|---|
かな | ようきそう |
住所 | 愛知県名古屋市千種区法王町2丁目5番地17 |
電話番号 | 052-759-4450 |
営業時間 | 09時30分 ~ 16時30分 貸室は午後8時まで利用できます。 |
定休日 | 月曜日 祝日の場合はその直後の平日、年末年始はお休みとなります。 |
子どもの料金 | 無料 中学生以下は無料です。 |
大人の料金 | 300円 高校生以上は大人料金になります。 聴松閣の料金となります。北庭園などは無料で利用できます。 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 公共交通機関で、名古屋市営地下鉄東山線 覚王山下車 徒歩10分。 |
駐車場 | --- |