岩崎城歴史記念館の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 02月12日(水)[先負]
冬日
- 最高
- 8℃
- [-1]
- 最低
- -3℃
- [-4]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 50% | 10% | 10% | 0% |
風 | 北の風 日中 東の風 |
明日 02月13日(木)[仏滅]
- 最高
- 8℃
- [+1]
- 最低
- 5℃
- [+8]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 0% | 30% | 60% | 70% |
風 | 北西の風やや強く 後 北の風 |
- 施設紹介
- 口コミ評価5.0(1件)
![](https://d2goguvysdoarq.cloudfront.net/system/facility_photos/photos/140532/normal.jpg?1540179655&w=640&h=640&t=r)
駐車場あり
雨でもOK
オムツ交換台
愛知県日進市にある「岩崎城」は、織田信長の父・信秀により築城されたとされる平山城で、享禄2年(1529年)に徳川家康の祖父・松平清康に攻め落とされ、天文7年(1538年)に丹羽氏清の居城となります。天正12年(1584年)の「小牧・長久手の戦い」で、その勝敗を左右する戦略地点として役割を果たしました。その後、関ヶ原の戦いにより丹羽氏が一万石の大名へ出世し、三河国伊保へ移ったことから、廃城となりました。城跡は現在公園として整備されており、「展望塔岩崎城」の天守閣からは日進市街を一望することができます。公園内の「岩崎城歴史記念館」では、日進市の歴史文化に関する展示が行われています。
-
小さなお山の上のお城と資料館です。
小さなお山の上のお城と資料館です。 駐車場も少ないけどありますし、お山の上のお城や資料館まではスロープがあるので小さな子...[続きを見る]
2019年10月01日
10日間天気
日付 |
02月14日 (金) |
02月15日 (土) |
02月16日 (日) |
02月17日 (月) |
02月18日 (火) |
02月19日 (水) |
02月20日 (木) |
02月21日 (金) |
02月22日 (土) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴 |
![]() 晴のち曇 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々雪 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々雪か雨 |
気温 (℃) | 11 0 |
13 -1 |
11 5 |
9 2 |
5 -1 |
6 -2 |
8 -2 |
9 -2 |
8 -1 |
降水 確率 | 20% |
40% |
80% |
40% |
50% |
40% |
20% |
30% |
80% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
岩崎城歴史記念館の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 岩崎城歴史記念館 |
---|---|
かな | いわさきじょうれきしきねんかん |
住所 | 愛知県日進市岩崎町市場67 |
電話番号 | 0561-73-8825 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 (入館は16:30まで) |
定休日 | 月曜日 (月曜日が祝日の場合は開館)、12/28~1/4、資料調整日 |
子どもの料金 | 入館無料 |
大人の料金 | 入館無料 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 地下鉄「星ヶ丘駅」からバスで20分徒歩で5分。 |
駐車場 | --- |