寂光院のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月17日(木)
- 最高
- 26℃
- [+7]
- 最低
- 7℃
- [+3]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 10% | 0% | 0% | 0% |
風 | 北東の風 後 南の風 |
明日 04月18日(金)
- 最高
- 26℃
- [0]
- 最低
- 12℃
- [+4]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 20% | 20% | 20% | 40% |
風 | 北東の風 日中 南の風 |
- 施設紹介
- 口コミ評価3.3(3件)

駐車場あり
寂光院は、愛知県犬山市にある真言宗智山派の寺院です。開基は道昭で、白雉5年(654)に孝徳天皇の勅願を以て七堂伽藍を建立したのが始まりといわれています。寂光院は飛騨木曽川国定公園に指定されている継鹿尾山にあり、かつては「霊山」とよばれていました。尾張最古刹といわれる1350年余の歴史のあるお寺です。また、尾張のもみじ寺と呼ばれ、約1000本のモミジが11月中旬~12月上旬にかけて紅葉します。紅葉まつりも行われ、限定のあゆは寿司は人気のある名物料理です。
-
子供2人と、一緒に、登りました。
子供2人と、一緒に、登りました。 下の駐車場から、参道を登っていきました。 スロープカーがありましたが、上りは頑張っ...[続きを見る]
2022年03月05日
-
子どもとケーブルカーを楽しむのも良し
尾張パークウェイを降り、寂光院へと続く道へと右折した時からすでに、道の両端にに紅葉が敷かれていました。少しシーズンからは...[続きを見る]
2018年12月23日
-
当時、歩き始めたばかりの1歳4ヶ月...
当時、歩き始めたばかりの1歳4ヶ月の子供を連れて紅葉を見に行きました。 ほとんど階段なので、ベビーカーは無理だと思いま...[続きを見る]
2017年05月30日
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月19日 (土) |
04月20日 (日) |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
04月27日 (日) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴のち曇 |
![]() 曇一時雨 |
![]() 晴 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
気温 (℃) | 28 15 |
22 16 |
27 13 |
23 14 |
21 15 |
24 11 |
25 9 |
24 10 |
23 9 |
降水 確率 | 40% |
50% |
10% |
80% |
90% |
10% |
10% |
20% |
40% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
寂光院の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 寂光院 |
---|---|
かな | じゃっこういん |
住所 | 愛知県犬山市継鹿尾 |
電話番号 | 0568-61-0035 |
営業時間 | --- |
定休日 | --- |
子どもの料金 | --- |
大人の料金 | --- |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 犬山遊園駅東口から徒歩20分 |
駐車場 | --- |