三四郎島のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月23日(水)
- 最高
- 21℃
- [-2]
- 最低
- 16℃
- [0]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | 100% | 90% | 30% |
風 | 南東の風 後 南の風 | |||
波 | 2m後3m |
明日 04月24日(木)
- 最高
- 23℃
- [+2]
- 最低
- 17℃
- [+2]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 60% | 30% | 30% | 20% |
風 | 南東の風 日中 南の風 | |||
波 | 2.5m後1.5m |
- 施設紹介
- 口コミ評価3.8(3件)

「三四郎島」は、沖あい200mほどのところにある伝兵衛島・中ノ島・沖ノ瀬島・高島からなる4つの島で、堂ヶ島の見どころのひとつです。見る角度によって島が3つに見えたり、4つに見えたりすることから、「三四郎島」という名前がつきました。3月から9月の日中の干潮時には、一番手前の伝兵衛島まで瀬が現れ足をぬらさずに歩いてわたることができ、この珍しいトンボロ現象を目当てに訪れる観光客も。堂ヶ島観光の際には外せないスポットです。
-
海にニョキニョキとたくさんの島が生...
海にニョキニョキとたくさんの島が生えています。 東北の松島のような景色が、西伊豆で見られることに驚きました。[続きを見る]
2024年10月14日
-
アニメで見て、「行きたい!」と子ど...
アニメで見て、「行きたい!」と子どもがなったから行った!駐車場があんまりないけど、なるべく近くの駐車場に停めないと、駐車...[続きを見る]
2023年07月31日
-
干潮時だけ、島まで歩いていける日本...
干潮時だけ、島まで歩いていける日本でも珍しいらしいトンボロ現象。普段は海中ということで貝や魚、たくさんの生き物を発見する...[続きを見る]
2020年01月06日
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
04月27日 (日) |
04月28日 (月) |
04月29日 (火) |
04月30日 (水) |
05月01日 (木) |
05月02日 (金) |
05月03日 (土) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 曇のち晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴のち曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 23 14 |
22 13 |
21 11 |
22 14 |
22 13 |
22 12 |
22 14 |
23 14 |
24 15 |
降水 確率 | 30% |
10% |
20% |
30% |
20% |
10% |
40% |
40% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
三四郎島の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 三四郎島 |
---|---|
かな | さんしろうじま |
住所 | 静岡県賀茂郡西伊豆町 |
電話番号 | 0558-52-1268 |
営業時間 | 散策自由 |
定休日 | なし |
子どもの料金 | なし |
大人の料金 | なし |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 東名高速沼津IC国道1・136号75km1時間50分 |
駐車場 | --- |