丸火自然公園のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月16日(水)
- 最高
- 22℃
- [+2]
- 最低
- 6℃
- [-6]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | 0% | 0% |
風 | 南西の風 後 北西の風 | |||
波 | 2m後1.5m |
明日 04月17日(木)
- 最高
- 23℃
- [+2]
- 最低
- 10℃
- [+4]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 0% | 0% | 0% | 10% |
風 | 北の風 後 南の風 | |||
波 | 1m |
- 施設紹介
- 口コミ評価4.5(1件)

駐車場あり
ベビーカーOK
食事持込OK
「丸火自然公園」は富士山麓の中にある静かで自然豊かな環境が魅力の自然公園です。南北3.5kmほど、自然そのままの広大な天然林が続きます。標高500mから600mの園内には遊歩道があり、ウグイスやホオジロなどの鳥を観察しながら山中を散策したり、仲間とバーベキューをしたりと自然の中で様々な楽しみ方があります。
他にもキャンプ場やバーベキュー場、「富士市立少年自然の家」、アスレチックなどが揃っています。4月中旬には桜並木で少し遅めの桜見物ができ、11月上旬には紅葉狩りと、四季折々の自然を感じられます。
【丸火遊歩道】
富士山南麓の雄大な自然の中につくられた、丸火自然公園内の緩やかな斜面に約7km続く遊歩道です。万葉コースと冒険コースがあり、春の桜の花や木々の芽生え、初夏の新緑、秋の紅葉、冬の雪景色と、四季を通じて自然の移り変わる豊かな表情を、目で楽しみまた体全体で感じながら、歩いているうちに、知らないうちに忘れていた五感が蘇って来る感動を覚えます。
【丸火自然公園 東・西グリーンキャンプ場】
敷地内には東グリーンキャンプ場と西グリーンキャンプ場があります。設備はトイレと炊飯等、駐車場。人の手の入っていない自然の中で、鳥のさえずりや昆虫観察、夜には星空と、アウトドアを存分に楽しむことができます。
-
人混みを避けて遊ぶなら自然の中!
人混みを避けて遊ぶなら自然の中! ちょっとした探検気分を味わえました。 次は懐中電灯を持参します。[続きを見る]
2020年03月26日
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月18日 (金) |
04月19日 (土) |
04月20日 (日) |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 雨時々曇 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 23 14 |
26 15 |
22 16 |
25 15 |
22 15 |
22 16 |
24 13 |
25 13 |
23 13 |
降水 確率 | 30% |
20% |
30% |
30% |
90% |
90% |
10% |
20% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
丸火自然公園の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 丸火自然公園 |
---|---|
かな | まるびしぜんこうえん |
住所 | 静岡県富士市大淵10847-1 富士市立少年自然の家 |
電話番号 | 0545-35-1697 |
営業時間 | 【キャンプ場】 チェックイン 11:00~16:00 チェックアウト 11:00まで(11時以降は追加料金が必要です) |
定休日 | 休所日 月曜・祝日 【キャンプ場】 月曜日休み 祝日の場合は翌日休み 年末年始(12月29日~1月3日) |
子どもの料金 | 無料 |
大人の料金 | テントサイト 1区画1泊 1000円(ネットでは前日16時まで予約可) 利用人数:大人・子供含め 1~5名まで |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | ・電車の場合 JR富士駅より富士急静岡バスぐりんぱ行きで「丸火公園入口」バス停下車、徒歩約20分※運行日注意※ ・お車の場合 東名裾野I.Cより約40分 新東名新富士I.Cより約20分 |
駐車場 | 公園全体で約100台(無料) ※一部大型バスも可 |