常吉いちご園の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 02月07日(金)[仏滅]
- 最高
- 8℃
- [0]
- 最低
- 2℃
- [+2]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | 20% | 40% |
風 | 西の風 後 やや強く | |||
波 | 3m後4m |
明日 02月08日(土)[大安]
- 最高
- 10℃
- [+1]
- 最低
- 0℃
- [-1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 0% | 0% | 0% | 0% |
風 | 西の風やや強く | |||
波 | 4m後3m |
- 施設紹介
- 口コミ評価4.0(2件)
- 駐車場あり
120年前、日本で初めて本格的にいちごの栽培を始めた、伝統あるいちご園です。その後久能山一帯は、いちごの農産地として知られるようになりました。そんな歴史を感じながら、おいしいいちご狩りを楽しめます。
全国的にもめずらしい石垣で栽培される「石垣いちご」。何段かに分かれて高さがある石垣にいちごがなっています。「かなみひめ」という「とちおとめ」と「あきひめ」を掛け合わせた品種を栽培。体に優しい有機肥料と磁気イオン水を使用した糖度16度以上の甘くてツヤのあるおいしいいちごです。ミルクなしでいちご本来の香りと甘みを楽しめます。
おみやげには、無添加のいちごジャムも。国宝である久能山東照宮にも立ち寄って、歴史に触れる観光コースはいかがですか?
10日間天気
日付 |
02月09日 (日) |
02月10日 (月) |
02月11日 (火) |
02月12日 (水) |
02月13日 (木) |
02月14日 (金) |
02月15日 (土) |
02月16日 (日) |
02月17日 (月) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | 晴 |
晴 |
晴 |
晴時々雨 |
晴時々雨 |
晴 |
晴 |
晴時々曇 |
晴 |
気温 (℃) | 11 1 |
12 1 |
13 2 |
15 3 |
17 10 |
15 6 |
12 5 |
14 4 |
13 4 |
降水 確率 | 0% |
10% |
10% |
90% |
80% |
20% |
10% |
30% |
40% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
常吉いちご園の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 常吉いちご園 |
---|---|
かな | つねきちいちごえん |
住所 | 静岡県静岡市駿河区根古屋407 |
電話番号 | 080-4222-2463 |
営業時間 | 1月初旬~6月初旬頃まで 30分食べ放題 平日11:00~17:00 土・日・祝日10:00~17:00 |
定休日 | 不定休 |
子どもの料金 | 【2歳~幼稚園】 600~1,000円 【小学生以上】 1,000~2,000円 ※時期によって料金が異なります。 詳細は直接お問い合わせください。 |
大人の料金 | 1,000~2,000円 ※時期によって料金が異なります。 詳細は直接お問い合わせください。 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 【車の場合】東名高速・静岡ICより20分(ICより県道84号、国道150号経由で一般道を北へ) 【電車の場合】JR静岡駅よりしずてつバス石田街道線敷地北経由「久能山下」行きで約40分、「久能局前」下車徒歩約8分 |
駐車場 | --- |