駿河湾フェリーの天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 02月07日(金)[仏滅]
- 最高
- 9℃
- [+1]
- 最低
- 2℃
- [+3]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | 0% | 20% | 20% |
風 | 西の風やや強く | |||
波 | 3m後4m |
明日 02月08日(土)[大安]
- 最高
- 10℃
- [0]
- 最低
- 0℃
- [-1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 10% | 0% | 20% | 10% |
風 | 西の風やや強く 日中 北西の風 | |||
波 | 4m後3m |
- 施設紹介
- 口コミ評価4.8(2件)
駐車場あり
駅から近い
雨でもOK
ベビーカーOK
食事持込OK
売店あり
清水港と西伊豆土肥港を渋滞なく70分で結び快適な船旅が楽しめる駿河湾フェリー。
船上からは世界遺産富士山や構成資産三保松原など駿河湾が織りなす四季折々の風景を眺めることができます。
駿河湾フェリー航路は2013年4月に全国的にも珍しい「海の県道」に認定され、223号線はゴロ合せで「ふじさん」と読めることから「県道ふじさん号」とも呼ばれデッキには県道看板も設置されています。
渋滞時によくあるトイレの心配や他の乗り物のように座席に座りっぱなしといった窮屈感がないのも船旅ならでは。しばし日常を忘れ、くつろぎの駿河湾クルージングをご家族でお楽しみください。清水ICからも車で15分とアクセスも◎です。
10日間天気
日付 |
02月09日 (日) |
02月10日 (月) |
02月11日 (火) |
02月12日 (水) |
02月13日 (木) |
02月14日 (金) |
02月15日 (土) |
02月16日 (日) |
02月17日 (月) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 11 0 |
12 1 |
12 3 |
15 4 |
18 9 |
14 6 |
13 5 |
13 5 |
14 5 |
降水 確率 | 10% |
10% |
10% |
80% |
90% |
20% |
10% |
20% |
40% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
駿河湾フェリーの詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 駿河湾フェリー |
---|---|
かな | するがわんふぇりー |
住所 | 静岡県静岡市清水区日の出町10-80 清水マリンターミナル |
電話番号 | 054-353-2229 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 ※年中同一ダイヤとなります。 清水港からの出港時間は7:55、10:45、13:35、16:20 土肥港からの出港時間は9:20、12:10、15:00、17:45 |
定休日 | ※荒天により欠航する場合があります ※毎年1月中旬に約3週間定期点検による運休があります |
子どもの料金 | 1,150円 小学生 ※1歳未満の乳児は無料です。 ※幼児は大人1名に対し1名無料です。 |
大人の料金 | 2,300円 中学生以上 ※自動車の航走料金は6,300円~(運転手1名を含む) ※10%引きの往復割あり(復路にて往路半券を確認) |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 清水インター方面からエスパルスドリームプラザを過ぎ「フェリーのりば」の看板が目印。 公共交通機関の場合は、JR清水駅東口よりフェリー乗り場まで無料シャトルバスあり(毎便出港時間の30分前に出発) |
駐車場 | 1日(入庫から24時間)500円(マリンパーキング、フェリー乗り場から徒歩5分程度) |