恵那川上屋 本社恵那峡店のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月16日(水)
- 最高
- 17℃
- [+2]
- 最低
- 3℃
- [-5]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | --- | 0% |
風 | 西の風 後 東の風 |
明日 04月17日(木)
- 最高
- 25℃
- [+9]
- 最低
- 5℃
- [+2]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 10% | 0% | 0% | 0% |
風 | 東の風 日中 南西の風 |
- 施設紹介
- 口コミ評価0.0(1件)

駐車場あり
雨でもOK
定番品から季節ものまでずら~っと美味しそうなお菓子が並び、いつ行っても目移りしてしまう店内。「恵那川上屋 本社恵那峡店」は、都内にも店舗を持つ、栗きんとんで有名な「恵那川上屋」の本店です。
こだわりの素材と製法で作られたお菓子は幅広い層に支持されています。余計なものはできるだけ加えないで作られるので、お子さんにも安心してあげられますね。
恵那川上屋の代名詞とも言える「栗きんとん」は9月上旬~1月上旬までの期間限定販売。でも安心して下さい! それ以外にも季節に合わせた四季折々の栗きんとんを販売しています。和菓子以外にモンブランやロールケーキ、焼き菓子といった洋菓子も豊富にあるので「和菓子は苦手…」というお子さんがいても大丈夫。
また、恵那峡店には喫茶コーナー「里の菓茶房」も併設されています。定番メニュー以外にオシャレなクレープやパフェなど、スイーツ好きでなくても気になるメニューがたくさん。一度はぜひ利用してみたいですね!
-
言わずと知れた栗菓子の名店
和菓子はもちろん洋菓子コーナーやイートインスペースがあり、秋には栗菓子を贅沢に味わえます。栗菓子解禁のシーズンには、名物...[続きを見る]
2018年11月29日
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月18日 (金) |
04月19日 (土) |
04月20日 (日) |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴のち曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇のち晴 |
![]() 晴 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 雨時々曇 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
気温 (℃) | 26 9 |
28 13 |
22 13 |
27 10 |
24 12 |
22 14 |
24 7 |
25 9 |
24 7 |
降水 確率 | 40% |
40% |
30% |
10% |
90% |
90% |
10% |
10% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
恵那川上屋 本社恵那峡店の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 恵那川上屋 本社恵那峡店 |
---|---|
かな | えなかわかみや ほんしゃえなきょうてん |
住所 | 岐阜県恵那市大井町2632-105 |
電話番号 | 0573-25-2470 |
営業時間 | 08時00分 ~ 19時00分 |
定休日 | 元旦のみ定休 |
子どもの料金 | --- |
大人の料金 | --- |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 中央自動車道恵那ICから車で約10分 |
駐車場 | --- |