飛騨民俗村・飛騨の里のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月16日(水)
- 最高
- 15℃
- [+3]
- 最低
- 1℃
- [-5]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | --- | 0% |
風 | 南東の風 |
明日 04月17日(木)
- 最高
- 24℃
- [+10]
- 最低
- 2℃
- [+1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 20% | 10% | 10% | 0% |
風 | 南東の風 日中 南の風 |
- 施設紹介
- 口コミ評価4.3(2件)

駐車場あり
ベビーカーOK
オムツ交換台
飛騨の昔の山村風景が広がり当時の暮らしがわかる、自然に包まれた集落博物館です。豪雪地帯に見られる葺き屋根の合掌造りなど当時の民家が移築され、水車が回るわらび粉小屋などと一緒に点在しています。
なつかしい農具や生活道具、子どもの遊具なども展示されています。中心から同心円状に植えて珍しい「車田(くるまだ)」を見ることもできますよ。招き猫絵付け、わら細工、消しゴム版画やスタンプ遊びなど、おじいちゃんやおばあちゃんに教えてもらいながら、昔の手仕事も体験できるので、時間に余裕を持って出かけることおすすめします。
豪雪地帯ということで、冬季には雪だるまを作るなど、たっぷりの雪で遊ぶことができますよ。
800m離れたところにある民俗村には山国飛騨の歴史がわかる資料館があります。
※体験内容は曜日により異なります。
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月18日 (金) |
04月19日 (土) |
04月20日 (日) |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 曇のち雨 |
![]() 晴一時雨 |
![]() 曇のち晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
気温 (℃) | 24 7 |
26 12 |
21 11 |
25 10 |
22 10 |
20 12 |
24 5 |
23 5 |
23 4 |
降水 確率 | 80% |
80% |
30% |
30% |
90% |
90% |
10% |
10% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
飛騨民俗村・飛騨の里の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 飛騨民俗村・飛騨の里 |
---|---|
かな | ひだみんぞくむら ひだのさと |
住所 | 岐阜県高山市上岡本町1-590 |
電話番号 | 0577-34-4711 |
営業時間 | 08時30分 ~ 17時00分 体験/10時~15時 雪遊びは雪がある期間中いつでも |
定休日 | 無休 |
子どもの料金 | 200円 小・中学生 団体20名以上:150円 |
大人の料金 | 700円 団体20名以上:600円 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 電車:JR高山駅からさるぼぼバスにて「飛騨の里」停下車すぐ 車:中部縦貫道「高山西」インターより約10分 |
駐車場 | 終日:普通車・小型・中型バス300円、大型バス1000円 普通車:250台 バス:10台 |