十八楼のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月19日(土)
- 最高
- 29℃
- [+4]
- 最低
- 16℃
- [+2]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | 0% | 0% | 20% |
風 | 南の風 後 南東の風 |
明日 04月20日(日)
- 最高
- 25℃
- [-4]
- 最低
- 18℃
- [+2]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 30% | 20% | 20% | 40% |
風 | 東の風 後 西の風 |
- 施設紹介
- 口コミ評価5.0(3件)

駐車場あり
雨でもOK
レストラン
長良川温泉「十八楼」は1860年創業の歴史ある旅館です。旅館は長良川河畔にあり、鵜飼の観覧船は専用通路を通り乗船できるので大変便利です。客室は木の香り漂う和室です。111室中、露天風呂付客室は10室。お部屋に露天風呂があるので、小さなお子さんも周囲に気兼ねなく温泉を堪能できます。また夕食は個室もしくは部屋食となりますので、のんびりと味わうことができます。
お子さんにおすすめはおもちゃがあるキッズコーナーと、絵本がある図書館。絵本は100冊以上あるので、飽きることなく楽しめます。老舗旅館は小さなお子さんにはハードルが高く感じますが、十八楼なら大丈夫。子どもが大好きなスタッフばかりなので安心して宿泊出来ます。
-
おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に...
おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に行きました。値ははるけど、老舗旅館で接客の質が高い。料理もおいしい。うちの子は蔵の湯と...[続きを見る]
2025年04月04日
-
初めての岐阜県。岐阜と言えば鵜飼!...
初めての岐阜県。岐阜と言えば鵜飼!ちょうど鵜飼の時期(5月?10月)だったので館内に乗船場があるこちらの旅館に宿泊するこ...[続きを見る]
2023年09月10日
-
娘が10ヶ月の時にはじめての家族旅...
娘が10ヶ月の時にはじめての家族旅行で訪れました。赤ちゃん連れに優しいおすすめのお宿です。 お宿は和室なので、添い寝が...[続きを見る]
2022年09月03日
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
04月27日 (日) |
04月28日 (月) |
04月29日 (火) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴 |
![]() 曇のち雨 |
![]() 雨のち曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 26 13 |
23 15 |
21 16 |
25 15 |
21 13 |
21 8 |
24 10 |
23 12 |
24 13 |
降水 確率 | 20% |
90% |
90% |
40% |
20% |
10% |
20% |
20% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
十八楼の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 十八楼 |
---|---|
かな | じゅうはちろう |
住所 | 岐阜県岐阜市湊町10 |
電話番号 | 058-265-1551 |
営業時間 | 【日帰り湯】14時~20時 【宿泊】チェックイン15時 チェックアウト10時 ※宿泊プランによって異なる場合があります。 |
定休日 | --- |
子どもの料金 | 【日帰り湯】500円 ※タオル付き 【宿泊】プランによって異なります。 ※幼児(3歳以上・寝具無し・食事無し)施設利用料2,100円 |
大人の料金 | 【日帰り湯】1,000円 ※タオル付き 【宿泊】プランによって異なります。 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | JR「岐阜駅」2階長良口を出て北口バスターミナルへ。12、13番乗り場から岐阜バスに乗車。長良橋バス停下車 徒歩約2分 |
駐車場 | 駐車料金無料 |