岐阜市柳ケ瀬子育て支援施設 ツナグテのGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月20日(日)
- 最高
- 25℃
- [-5]
- 最低
- 18℃
- [+2]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | --- | 60% |
風 | 西の風 |
明日 04月21日(月)
- 最高
- 27℃
- [+2]
- 最低
- 13℃
- [-5]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 0% | 0% | 0% | 30% |
風 | 西の風 後 南東の風 |
- 施設紹介
- 口コミ評価5.0(3件)

授乳室あり
雨でもOK
ベビーカーOK
食事持込OK
オムツ交換台
遊びを通して学び、成長し、探求力を高め
天候に関係なく遊び込める場所をつくりました。
ここには、それぞれの子どもの興味・関心等に応じ
自ら考え選択できる多様な学びの場所があります。
また、子育てに希望と安心のあるまちにむけ
地域の子育て力の向上を図ります。
岐阜のまちに対して愛着や誇りをもって
岐阜のまちが好きになるきっかけになる
場所になるよう進めていきます。
-
ネット遊具があり、子どもたちは大喜...
ネット遊具があり、子どもたちは大喜び!ただネット遊具は靴下着用での使用ということでした。この日に限って靴下を忘れていた下...[続きを見る]
2024年12月15日
-
ネットに登ったり、坂を滑ったり走り...
ネットに登ったり、坂を滑ったり走り回って楽しんでました。追いかけるのが大変でした。 土曜の午後でしたがちょっと混雑してま...[続きを見る]
2024年11月20日
-
平日11時前くらいに行きましたが、...
平日11時前くらいに行きましたが、一組しかおらず、その後1時間ほどいましたがプラス二組くらいでとても広々と遊べました。 ...[続きを見る]
2024年09月30日
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
04月27日 (日) |
04月28日 (月) |
04月29日 (火) |
04月30日 (水) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 曇一時雨 |
![]() 雨のち曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 23 15 |
21 16 |
25 14 |
22 14 |
22 8 |
24 10 |
24 12 |
24 13 |
23 13 |
降水 確率 | 70% |
100% |
20% |
20% |
10% |
20% |
20% |
40% |
40% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
岐阜市柳ケ瀬子育て支援施設 ツナグテの詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 岐阜市柳ケ瀬子育て支援施設 ツナグテ |
---|---|
かな | ぎふしやながせこそだてしえんしせつ つなぐて |
住所 | 岐阜県岐阜市徹明通2丁目18番地 柳ケ瀬グラッスル35 4階 |
電話番号 | 058-214-3117 |
営業時間 | 10時00分 ~ 18時00分 (最終入館 17:30) |
定休日 | ●月1回定休 (毎月最終木曜日) ●年末年始 (12/29~1/3) ●臨時休館日 |
子どもの料金 | 無料 |
大人の料金 | 500円 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 【電車】JR岐阜駅または名鉄岐阜駅より徒歩約15分 【バス】岐阜バス ・「文化センター金神社前」バス停下車 徒歩3分 ・「金華橋通り柳ケ瀬」 バス停下車 徒歩4分 ・「徹明町」 バス停下車 徒歩4分 ・「柳ケ瀬」 バス停下車 徒歩4分 【自動運転バス】 ・11月25日(土曜)運行開始 「高島屋前」バス停下車 すぐ 【自転車】 駐輪場 ・柳ケ瀬グラッスル35 (約 162台) 【車】 東海北陸自動車道・岐阜各務原ICから車で約20分 ・なるべく公共交通機関をご利用ください。 (車でお越しの際は近隣駐車場をご利用ください) |
駐車場 | 近隣にあるコインパーキングをご利用ください。 |