遊び創造laboのGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月19日(土)
- 最高
- 29℃
- [+4]
- 最低
- 15℃
- [+2]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | 0% | 0% | 20% |
風 | 南西の風 後 南東の風 |
明日 04月20日(日)
- 最高
- 25℃
- [-4]
- 最低
- 17℃
- [+1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 20% | 20% | 20% | 20% |
風 | 東の風 後 西の風 |
- 施設紹介
- 口コミ評価4.5(10件)

駅から近い
授乳室あり
雨でもOK
ベビーカーOK
レストラン
売店あり
オムツ交換台
市民公園と学びの森公園の間にある『KAKAMIGAHARA PARK BRIDGE(KPB)』内にある、全天候型の屋内施設!
岐阜県産材の木をふんだんに使った、木の香りに癒される屋内には、巨大なネットやうねる坂道など、見たことのないような遊具がいっぱい!お子様の自由な発想で、のびのびと遊んでもらえる。そんな場所を遊び創造laboは目指しています。
<大人の方も楽しめる!>
・館内の飲食スペースではKPBの飲食店で購入したメニューを楽しむことができます。
・入場料のみで借りれる『レンタルセット』を使って、手軽に公園をもっと楽しもう!
-
館内には無料のロッカーがあり、荷物...
館内には無料のロッカーがあり、荷物を預けられるので動きやすかったです。ベビーカー置き場や授乳室も完備されており、小さなお...[続きを見る]
2025年02月17日
-
綺麗な建物で、子供達は大好きな場所...
綺麗な建物で、子供達は大好きな場所ですが、建物自体はそこまで大きな訳でもなく、段差もあるので、あまり小さな子は走り回る小...[続きを見る]
2025年02月07日
-
平日でしたが、ちょうど2歳までの子...
平日でしたが、ちょうど2歳までの子の足型スタンプ?をやっていたからか混んでいました。 イベントが多いのと無料でテントなど...[続きを見る]
2024年09月30日
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
04月27日 (日) |
04月28日 (月) |
04月29日 (火) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴 |
![]() 曇一時雨 |
![]() 雨のち曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 25 12 |
23 14 |
20 16 |
25 15 |
21 13 |
21 8 |
23 9 |
23 12 |
24 12 |
降水 確率 | 10% |
70% |
90% |
40% |
20% |
10% |
20% |
20% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
遊び創造laboの詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 遊び創造labo |
---|---|
かな | あそびそうぞうらぼ |
住所 | 岐阜県各務原市那加雲雀町30-1 KAKAMIGAHARA PARK BRIDGE内 |
電話番号 | --- |
営業時間 | 10時00分 ~ 17時00分 最終入場は16:00となります。 |
定休日 | 水曜日 その他、夏季・冬季に長期休業することがございます。 |
子どもの料金 | 3歳未満のお子様は無料 【子ども(3-12歳)】 平日 600円 休日 フリー1,000円/14:00~700円 |
大人の料金 | 平日 600円 休日 フリー1,000円/14:00~700円 シニア(55歳-)は平日休日共通で500円 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 名鉄各務原線「市民公園前」駅・「各務原市役所前」駅から徒歩5分 |
駐車場 | 近隣にある公共駐車場・公共駐輪場をご利用ください。 ※那加福祉センターの駐車場には止めないでください。 |