黒野駅レールパーク(黒野駅ミュージアム)のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月20日(日)
- 最高
- 25℃
- [-5]
- 最低
- 17℃
- [+3]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | --- | 60% |
風 | 北西の風 後 西の風 |
明日 04月21日(月)
- 最高
- 27℃
- [+2]
- 最低
- 12℃
- [-5]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 0% | 0% | 0% | 30% |
風 | 西の風 後 南東の風 |
- 施設紹介
- 口コミ評価5.0(4件)

駐車場あり
ベビーカーOK
食事持込OK
レストラン
廃線になった名古屋鉄道旧黒野駅の場所に整備されている公園です。
プラットホームやレールなどがそのまま残され、電車好きの方にはたまらないスポット。家族連れが過ごすにも最適な公園で、複合遊具やブランコなどの遊具が設置してあったり、プラレールで遊べるエリアも。また、ストライダーなどの遊具の貸出もあります。ジオラマ見学ができる場所もあるので、是非特大スケールのジオラマを体感してみてくださいね!
公園内にある「カフェくろの」では、パンなどの軽食を販売しているので、お昼を挟んで1日たっぷりと過ごせます。
-
電車大好きな息子と行きました。
電車大好きな息子と行きました。 建物の2階はジオラマがあり、ボランティアのおじさんがお昼の休憩以外は見させてもらえます。...[続きを見る]
2025年02月07日
-
二階にジオラマ模型電車が走ってます。
二階にジオラマ模型電車が走ってます。 電動カートで電車の乗り物をひいて敷地内をぐるっと一周してくれます。 プラレールも走...[続きを見る]
2024年10月11日
-
昔は駅だったらしく、駅舎や線路、手...
昔は駅だったらしく、駅舎や線路、手作り電車の模型がありました。駅舎の中にはジオラマもあります。 手作りのカートがあり、幼...[続きを見る]
2022年02月13日
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
04月27日 (日) |
04月28日 (月) |
04月29日 (火) |
04月30日 (水) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 曇一時雨 |
![]() 雨のち曇 |
![]() 曇のち晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 23 15 |
21 16 |
24 13 |
21 13 |
21 7 |
24 8 |
24 11 |
24 11 |
23 12 |
降水 確率 | 80% |
100% |
30% |
20% |
10% |
20% |
20% |
40% |
40% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
黒野駅レールパーク(黒野駅ミュージアム)の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 黒野駅レールパーク(黒野駅ミュージアム) |
---|---|
かな | くろのえきれーるぱーく くろのえきみゅーじあむ |
住所 | 岐阜県揖斐郡大野町黒野560-4 |
電話番号 | 0585-32-5001 |
営業時間 | 【黒野駅ミュージアム】 9:00~17:00 ※2階のジオラマ館は、土日祝日の9:00~12:00、13:00~15:00開館 |
定休日 | 【黒野駅ミュージアム】 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日) 祝日の翌日、年末・年始(12/29~1/3) |
子どもの料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | JR岐阜駅前より大野バスセンター行(岐阜バス) 終点手前の黒野八幡町バス停にて下車 黒野八幡町交差点から南へ徒歩約200m |
駐車場 | --- |