梅林公園(岐阜市)のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月21日(月)
- 最高
- 27℃
- [+3]
- 最低
- 13℃
- [-5]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | 0% | 0% | 30% |
風 | 南西の風 後 南の風 |
明日 04月22日(火)
- 最高
- 23℃
- [-4]
- 最低
- 15℃
- [+2]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 30% | 30% | 30% | 80% |
風 | 東の風 後 南東の風やや強く |
- 施設紹介
- 口コミ評価4.7(3件)

食事持込OK
公園名のとおり、約50種1300本ほどの梅の木が植えられている梅の名所。毎年1月中旬から早咲きの梅花が咲き始め、3月上旬には見ごろを迎えます。梅まつりでは撮影会、子ども写生会、茶会などが催され、たくさんの人で賑わいます。
園内には子どもが走り回れる芝生広場や複合遊具があり、他にも東海道線などを約約170万km走ったと言われる「蒸気機関車D511(通称デゴイチ)」が展示さています。黒く光る鉄のかたまりの勇姿に子どもたちも目を輝かせて喜びます!
-
梅の季節に行きましたが、綺麗でした...
梅の季節に行きましたが、綺麗でした!ライトアップも良かったです!昼は子供がたくさん走り回って楽しそうでした(^^)お子様...[続きを見る]
2024年08月30日
-
梅は終わりかけだったけど沢山の家族...
梅は終わりかけだったけど沢山の家族連れで賑やかだった。トーマス好きな息子はSLに興味津々で何度も登って汽笛を鳴らして喜び...[続きを見る]
2021年03月15日
-
梅まつりに行ったよ
梅林公園の梅まつりをみに行ってきました。機関車や小さな子ども向け遊具があるからか、ベビーカーに乗った小さな子どもを多くみ...[続きを見る]
2015年03月15日
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
04月27日 (日) |
04月28日 (月) |
04月29日 (火) |
04月30日 (水) |
05月01日 (木) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 雨のち曇 |
![]() 曇のち晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
気温 (℃) | 21 17 |
24 16 |
20 14 |
20 8 |
23 8 |
22 11 |
21 13 |
24 11 |
25 15 |
降水 確率 | 100% |
20% |
20% |
10% |
20% |
20% |
60% |
40% |
30% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
梅林公園(岐阜市)の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 梅林公園(岐阜市) |
---|---|
かな | ばいりんこうえん |
住所 | 岐阜県岐阜市梅林南町 |
電話番号 | 058-214-2182 |
営業時間 | 入園自由 |
定休日 | 年中無休 ※要問合せ |
子どもの料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | ・「JR岐阜」14、15のりばのバスに乗車して「梅林公園前」で下車して徒歩約3分。 ・「名鉄岐阜」6のりばから行先番号B32~B87のバスに乗車して「梅林公園前」で下車、徒歩約3分。 ※両バスとも行先にかかわらず、「梅林公園前」を通ります。 ※両バスとも10分程度毎に多数運行しています。 ※最新の時刻表や詳細などは公式サイトにてご確認ください。 |
駐車場 | 園内に駐車場はないため、公共交通機関を利用ください。 |