大垣市金生山化石館の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 02月06日(木)[先負]
冬日
- 最高
- 5℃
- [-1]
- 最低
- -2℃
- [-1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | --- | 50% |
風 | 西の風 |
明日 02月07日(金)[仏滅]
冬日
- 最高
- 7℃
- [+1]
- 最低
- -1℃
- [+1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 70% | 40% | 70% | 50% |
風 | 西の風やや強く 日中 南西の風 |
- 施設紹介
- 駐車場あり
- 雨でもOK
- ベビーカーOK
金生山は古生代の化石が豊富に出土しており、化石の宝庫としても世界的に有名な場所です。ここの山の中腹に金生山化石館があります。巨大なウミユリや二枚貝、巻貝など金生山で出土したたくさんの化石約700点が展示され、化石研究家による書籍や資料なども豊富にあります。予約をすれば化石館見学のほかに、地層の観察もできます。
わくわく体験コーナーでは、化石のレプリカ作り、サメの歯などをほり出す化石クリーニング、ペーパーウィエト・アクセサリー作りができます(100~300円)。太古のロマンに親子で思いをはせるのもいいですね。
10日間天気
日付 |
02月08日 (土) |
02月09日 (日) |
02月10日 (月) |
02月11日 (火) |
02月12日 (水) |
02月13日 (木) |
02月14日 (金) |
02月15日 (土) |
02月16日 (日) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | 雪のち曇 |
晴のち曇 |
晴一時雪 |
晴時々曇 |
曇時々雨 |
晴時々雨 |
晴時々曇 |
晴 |
晴時々曇 |
気温 (℃) | 4 -2 |
7 0 |
7 -1 |
9 2 |
8 -2 |
11 5 |
11 1 |
10 2 |
9 1 |
降水 確率 | 80% |
40% |
50% |
40% |
90% |
90% |
40% |
40% |
40% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
大垣市金生山化石館の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 大垣市金生山化石館 |
---|---|
かな | おおがきしきんしょうざんかせきかん |
住所 | 岐阜県大垣市赤坂町4527-19 |
電話番号 | 0584-71-0950 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 入館は16時30分まで |
定休日 | 火曜日 ・火曜日が国民の祝日に当たるときは、その翌日 ・国民の祝日の翌日(その日が日曜日又は火曜日に当るときはその翌日とし、その日が月曜日又は土曜日にあたるときは、その翌々日) ・年末年始(12月29日~1月3日) |
子どもの料金 | 無料 18歳未満無料(18歳に達する日以後の最初の3月31日までの間を含む) |
大人の料金 | 100円 団体20人以上で割引あり |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 電車:JR「大垣」駅南口から名阪近鉄バス赤坂総合センター行きに乗り「虚空蔵口」下車、徒歩5分 車:名神高速道路「大垣」インターより約30分 |
駐車場 | --- |