醍醐寺(岐阜市)の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 02月22日(土)
冬日
- 最高
- 6℃
- [-3]
- 最低
- -1℃
- [0]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | 70% | 40% | 0% |
風 | 北西の風 初め やや強く |
明日 02月23日(日)
冬日
- 最高
- 7℃
- [+1]
- 最低
- -3℃
- [-2]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 0% | 40% | 50% | 40% |
風 | 北の風 後 西の風 |
- 施設紹介
- 口コミ評価0.0(1件)

駐車場あり
雨でもOK
岐阜市の醍醐寺は、どなたでも突いていただける鐘(鐘楼門)で韋駄天さまがお出迎え。境内のパワースポットである大日堂には、平安時代の作と伝わる丈六(座高135cm)の胎蔵界大日如来。本堂の【往立空中の阿弥陀佛】は、台座の無い空中に浮いた非常に珍しい仏像です。
毎月、ヨガやみほとけ塗り絵などの様々なイベントを行っています。
駐車場にはブランコなどの簡易な遊具も常設した公園もあり、多くの子供さんが遊びにきてくれます。
春には十三詣りを行っており、中学生になる子供さん達の御祈願で賑わいます。
春には韋駄天まつりを開催。
-
写真のイメージで、行ってみたんですが…。
写真のイメージで、行ってみたんですが…。 水田はなく、畑でした。 まずは、韋駄天様の鐘を鳴らして、中に入りました。 ...[続きを見る]
2022年02月26日
10日間天気
日付 |
02月24日 (月) |
02月25日 (火) |
02月26日 (水) |
02月27日 (木) |
02月28日 (金) |
03月01日 (土) |
03月02日 (日) |
03月03日 (月) |
03月04日 (火) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 曇のち晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 晴時々雨 |
気温 (℃) | 8 -1 |
12 -2 |
12 1 |
14 2 |
16 1 |
19 3 |
16 3 |
16 9 |
13 7 |
降水 確率 | 40% |
20% |
20% |
10% |
10% |
10% |
60% |
50% |
50% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
醍醐寺(岐阜市)の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 醍醐寺(岐阜市) |
---|---|
かな | だいごじ |
住所 | 岐阜県岐阜市石原 3丁目60-1 |
電話番号 | 058-229-2635 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 法務により不在の場合がございます。 |
定休日 | --- |
子どもの料金 | --- |
大人の料金 | --- |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 自動車でお越しの方 東海北陸道 関ICより15分 |
駐車場 | --- |