tenki.jpトップ サイトマップ ヘルプ

tenki.jp

    【越前陶芸村】福井県陶芸館・越前古窯博物館のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気

    越前町の注意報:
    乾燥

    今日 04月17日(木)

    晴

    夏日
    最高
    26
    [+9]
    最低
    9
    [+3]
    時間 00-06 06-12 12-18 18-24
    降水確率 --- --- --- 0%
    南の風
    1m後1.5m

    明日 04月18日(金)

    曇のち晴

    曇のち晴

    夏日
    最高
    27
    [+1]
    最低
    15
    [+6]
    時間 00-06 06-12 12-18 18-24
    降水確率 20% 20% 20% 40%
    南の風 後 南西の風
    1.5m後2m

    福井県の花粉飛散分布予測

    04月17日

    48時間後までの予測を見る

    • 駐車場あり駐車場あり
    • 授乳室あり授乳室あり
    • 雨でもOK雨でもOK
    • ベビーカーOKベビーカーOK
    • 売店あり売店あり
    • オムツ交換台オムツ交換台

    伝統工芸にチャレンジ!

    越前陶芸村は自然豊かな公園を中心に、福井県陶芸館、越前古窯博物館、越前焼の販売所、そば処などがあり、大勢の家族連れで賑わっています。

    福井県陶芸館の資料館では、日本六古窯の1つに数えられる越前焼を分かりやすく展示解説しています。なかでも「触れる」展示がおすすめで、日本最大級の大壺は迫力満点!

    陶芸教室では、「電動ろくろ体験」「手ひねり体験」「絵付け体験」のコースがあり、気軽にオリジナルの越前焼をつくる陶芸体験ができます。
    実際に自分で体験するから分かる伝統工芸の難しさもとてもいい経験になります。

    越前古窯博物館には、国登録有形文化財を展示する「資料館」、福井の古民家を移築した「旧水野家住宅」、本格的な茶室があります。
    国の登録有形文化財に登録されている古民家では越前焼の抹茶茶碗を使って季節の和菓子と一緒に美味しいお抹茶を楽しんでいただけます。

    陶芸村の中心となる公園内には、岡本太郎の「月の顔」、イサム・ノグチの「レインマウンテン」、越前焼の窯元が制作したモニュメントなどが展示されています。
    敷地内は桜の名所、紅葉の名所としても知られています。雪景色も風情があり、四季の移ろいをのんびり楽しめます。

    10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気

    日付

    04月19日

    ()

    04月20日

    ()

    04月21日

    ()

    04月22日

    ()

    04月23日

    ()

    04月24日

    ()

    04月25日

    ()

    04月26日

    ()

    04月27日

    ()

    天気 晴一時雨

    晴一時雨

    曇のち雨

    曇のち雨

    曇のち晴

    曇のち晴

    晴時々曇

    晴時々曇

    雨時々曇

    雨時々曇

    曇時々晴

    曇時々晴

    曇時々晴

    曇時々晴

    晴

    晴時々曇

    晴時々曇

    気温
    (℃)

    27

    16

    23

    18

    18

    11

    25

    11

    21

    16

    19

    12

    20

    10

    22

    7

    24

    10

    降水
    確率

    70%

    90%

    40%

    40%

    90%

    40%

    20%

    20%

    20%

    2週間先までの天気を見る

    ※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
    ※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。

    【越前陶芸村】福井県陶芸館・越前古窯博物館の詳細情報

    営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)

    名称 【越前陶芸村】福井県陶芸館・越前古窯博物館
    かな ふくいけんとうげいかん えちぜんこようはくぶつかん
    住所 福井県丹生郡越前町小曽原120-61地図で確認
    電話番号 0778-32-2174
    営業時間 09時00分 ~ 17時00分
    福井県陶芸館・越前古窯博物館
    【資料館】9:00~17:00(入館は16時30分まで)

    【陶芸教室】※受付時間
    電動ろくろ体験 9:00~15:00
    手ひねり体験  9:00~15:00
    絵付け体験   9:00~16:00

    【お抹茶】9:00~16:30
    定休日 月曜日 月曜日(休日は除く) 祝日の翌日(土・日・祝日を除く) 年末年始(12/28~1/4)
    子どもの料金 【資料館 常設展入館料】高校生以下:無料 ※特別展は別途。
    大人の料金 【常設展入館料】 スペシャルパスポート(福井県陶芸館・越前古窯博物館+呈茶)1,200円 共通入館券(福井県陶芸館・越前古窯博物館)500円 福井県陶芸館 資料館 300円 【陶芸体験】 電動ろくろ体験 3,500円 手ひねり体験  1,500円 絵付け体験   800円~(5種類) 【呈茶】(越前古窯博物館にてご提供いたします) お抹茶 生菓子付 800円 お抹茶 お干菓子付 500円
    オフィシャルサイト オフィシャルサイト
    交通情報・アクセス (1)ハピラインふくい武生駅から福鉄バス(武生・越前海岸線)「かれい崎行」「陶芸村口」下車
    (2)北陸自動車道「武生IC」または「鯖江IC」から車で約30分
    駐車場 ---

    福井県のお花見名所・桜スポット人気ランキング 2025

    スポット名で検索

    天気ガイド

    雨雲

    周辺の雨でも遊べるスポット

    • noimg
    • 十割蕎麦だいこん舎
    • 越前陶芸村 文化交流会館
    • 越前陶芸村 文化交流会館
    • noimg
    • 樹香苑
    • noimg
    • 越前焼の館
    • 花みずき温泉 若竹荘
    • 花みずき温泉 若竹荘
    • 公共の宿 オタイコヒルズ
    • 公共の宿 オタイコヒルズ
    • noimg
    • 宮崎児童館(宮崎子育て支援センター)

    アメダス10分値(越廼)17日19:40現在

    時間気温(℃)降水量(mm/h)日照時間(分)風向風速(m/s)
    19:40 21.8 0.0 0 南南東 1.7
    19:30 21.8 0.0 0 南南東 1.4
    19:20 19.9 0.0 0 南南東 1.7

    最新の記事(気象予報士)

    tenki.jp公式アプリ
    今日の最新天気が一目でわかる tenki.jp 山頂や登山ルートの天気がわかる tenki.jp登山天気