箸匠せいわのGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月20日(日)
夏日
- 最高
- 25℃
- [-4]
- 最低
- 17℃
- [+3]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | --- | 90% |
風 | 北西の風 | |||
波 | 1m |
明日 04月21日(月)
- 最高
- 18℃
- [-7]
- 最低
- 10℃
- [-7]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 30% | 20% | 0% | 0% |
風 | 北西の風 後 南の風 | |||
波 | 1m後0.5m |
- 施設紹介
- 口コミ評価3.0(1件)

駐車場あり
雨でもOK
ベビーカーOK
オムツ交換台
箸匠せいわでは四季折々の野花と飾りの中、世界で一膳、自分だけのお箸が作れます。6色のお箸から好きな色を選び、グラインダーで研ぎます。すると中から5色の色が出てきます。自分で研いだ自分だけのお箸の完成です。1膳200円と手ごろなお値段なので、気軽に体験できます。
体験の他、お箸の持ち方などのお話もあり、親子でお箸の勉強になります。
販売は伝統的な若狭塗箸はもちろん、長寿箸、夫婦円満の箸、宝くじ当選箸等、お箸を正しく持てるように7つのこだわりで作られた六角知能箸まで、約400種類が並んでいます。
お箸を作る工程で出る廃材を工作の材料としておいてあります。この廃材「ペッチン」を組み合わせて様々な工作が出来るので、夏休みの宿題用に人気です。
-
お箸を削る体験が200円でできます...
お箸を削る体験が200円でできます。上手く柄をつけることは大人でも難しいけど、低学年の娘でも楽しんで削ることができました...[続きを見る]
2019年07月21日
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
04月27日 (日) |
04月28日 (月) |
04月29日 (火) |
04月30日 (水) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴一時雨 |
![]() 雨のち曇 |
![]() 曇のち晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
気温 (℃) | 26 9 |
22 17 |
18 13 |
18 12 |
20 6 |
23 8 |
25 11 |
21 12 |
24 12 |
降水 確率 | 80% |
90% |
40% |
30% |
10% |
20% |
20% |
40% |
40% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
箸匠せいわの詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 箸匠せいわ |
---|---|
かな | はししょうせいわ |
住所 | 福井県小浜市竜前6-2 |
電話番号 | 0770-56-0884 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 |
定休日 | 年中無休 (年末年始は要確認) |
子どもの料金 | お箸研磨体験 1膳200円 |
大人の料金 | お箸研磨体験 1膳200円 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 舞鶴若狭自動車道 小浜ICより 国道27号線 約6分 |
駐車場 | 大型バス8台 自家用車20台 駐車料金無料 |