ウッドラボいけだのGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月19日(土)
- 最高
- 28℃
- [+2]
- 最低
- 13℃
- [-1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | --- | 20% |
風 | 南東の風 |
明日 04月20日(日)
- 最高
- 23℃
- [-5]
- 最低
- 15℃
- [+3]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 20% | 20% | 70% | 90% |
風 | 南の風 後 北西の風 |
- 施設紹介

駐車場あり
雨でもOK
ベビーカーOK
池田町の木を使ったまちづくり「木望の森100年プロジェクト」の一環で作られた木工体験施設。
3歳頃から小中学生、大人まで楽しめる木工体験メニューがそろっています。(全て要予約)
【体験メニュー】
○レーザーキーホルダーづくり 800円/30分~1時間程度/幼児~
○寄木キーホルダーづくり 800円/1時間程度/小学校低学年~
○おはしづくり 1,000円/1時間程度/小学校低学年~
○スプーンづくり 1,000円/2時間程度/小学校高学年~
○メッセージボードづくり(小)/1,000円~/2時間程度/小学校低学年~
○時計づくり/ 1,800円~/2時間程度/小学校低学年~
○カッティングボードづくり 2,000円~/2時間程度/小学校高学年~
この他、ミニ本だな、ミニテーブル、ミニスツール(いす)作り(5000円程度)や、オリジナルの木工作品を作りたい方向けに、施設や工具の利用(4時間あたり1000円)、職人による製作指導(30分500円)、レーザー加工機の利用(30分500円)なども受け付けています。
また、熟練の家具職人から1年かけて本格的な木工を教わる「ウッドマイスタースクール」も開校中。
手仕事重視でノコギリで木材を切り、表面をカンナで削り、ネジや釘を使わず木材のみで組み合わせる昔ながらの方法で製作します。 ものづくりに興味のある方、学びたいという方、お待ちしております。
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
04月27日 (日) |
04月28日 (月) |
04月29日 (火) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 曇のち晴 |
![]() 曇のち雨 |
![]() 雨のち曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 22 9 |
22 13 |
16 14 |
22 11 |
17 9 |
18 4 |
22 6 |
24 9 |
23 10 |
降水 確率 | 30% |
90% |
100% |
40% |
20% |
10% |
20% |
10% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
ウッドラボいけだの詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | ウッドラボいけだ |
---|---|
かな | うっどらぼいけだ |
住所 | 福井県今立郡池田町池田9-6-1 |
電話番号 | 0778-44-6270 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 |
定休日 | 水曜日 年末年始 |
子どもの料金 | 体験メニューによる。800円~ |
大人の料金 | 体験メニューによる。800円~ |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | ・福井ICから国道158号→県道2号経由 (所要時間:約40分) ・鯖江ICから県道105号→新清水谷トンネル経由 (所要時間:約30分) ・武生ICから県道262号→県道2号 →新清水谷トンネル経由 (所要時間:約30分) |
駐車場 | 駐車料金無料 |