輪島工房長屋の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 02月11日(火)[友引]
- 最高
- 4℃
- [+1]
- 最低
- 1℃
- [0]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | 50% | 30% |
風 | 北西の風 後 西の風 | |||
波 | 3m後2m |
明日 02月12日(水)[先負]
冬日
- 最高
- 9℃
- [+4]
- 最低
- -2℃
- [-2]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 20% | 30% | 60% | 80% |
風 | 南の風 後 南西の風強く | |||
波 | 1.5m後3m |
- 施設紹介
![](https://static.tenki.jp/images/icon/leisure/noimg.png)
駐車場あり
雨でもOK
昔、輪島塗の職人をはじめ、地場産業に携わる人々が大勢暮らしていた山吹長屋・矢花長屋を再現すべく建てられた「輪島工房長屋」。5つの建物からなり、木地工房、情報工房、修理工房、漆器工房、輪産物工房、職人工房など、いろいろな工房が集まった交流施設です。特に体験工房では、沈金パネル体験やMy箸づくり体験(沈金・蒔絵)ができ、輪島塗の世界に足を踏み入れることができます。観光案内に漆器店、ギャラリーに食事処も揃っているので、観光の拠点として利用するのも楽しそう。
10日間天気
日付 |
02月13日 (木) |
02月14日 (金) |
02月15日 (土) |
02月16日 (日) |
02月17日 (月) |
02月18日 (火) |
02月19日 (水) |
02月20日 (木) |
02月21日 (金) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 曇一時雨 |
![]() 曇のち晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 雪時々止む |
![]() 雪時々止む |
![]() 雪時々止む |
![]() 曇時々雪 |
![]() 曇時々雪 |
気温 (℃) | 5 2 |
9 4 |
11 1 |
11 5 |
2 2 |
2 0 |
2 1 |
2 0 |
4 0 |
降水 確率 | 80% |
40% |
30% |
40% |
70% |
80% |
80% |
80% |
80% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
輪島工房長屋の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 輪島工房長屋 |
---|---|
かな | わじまこうぼうながや |
住所 | 石川県輪島市河井町4-66-1 |
電話番号 | 0768-23-0011 |
営業時間 | 1月~4月 9:00~17:00 ※体験受付は15:30まで 5月~8月 9:00~18:00 ※体験受付は16:00まで 9月~12月 9:00~17:00 ※体験受付は15:30まで ※年末年始は時間が異なります。(HPをご参照ください) |
定休日 | 水曜日 水曜日でも臨時営業あり 年末年始、冬季休業あり。詳細はHPにてご確認ください。 |
子どもの料金 | 入館無料 体験料は別途 |
大人の料金 | 入館無料 体験料は別途 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 能登有料道路穴水終点から車で約30分 |
駐車場 | 専用駐車場なし 近くの輪島朝市駐車場を利用可能 |