尾小屋鉱山資料館のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月21日(月)
- 最高
- 20℃
- [-2]
- 最低
- 9℃
- [-8]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 20% | 0% | 0% | 0% |
風 | 北東の風 後 やや強く | |||
波 | 1m |
明日 04月22日(火)
夏日
- 最高
- 25℃
- [+5]
- 最低
- 8℃
- [-1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 0% | 10% | 20% | 40% |
風 | 南東の風 後 南の風 | |||
波 | 1m |
- 施設紹介

駐車場あり
雨でもOK
尾小屋鉱山は、1682年に採掘されてから300年の長い歴史があり、明治10年代から昭和37年の閉山にかけては、全国有数の鉱山として繁栄しました。「尾小屋鉱山資料館」では、鉱石や具類を、採掘の工程の順に紹介したり、昔の坑道を利用したマインロードでは、江戸時代と近代鉱山のジオラマ再現も。
ポッポ汽車展示館では、鉱山鉄道としてスタートした軽便鉄道の各種車両を展示しています。スタッフに説明を求めれば、岩石や鉱物、地質や鉱脈などについて、かなりマニアックな話も聞けておもしろさもアップ。当時の人々の苦労などに思いを馳せながら、小松の産業を支えた鉱山について学びましょう。
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
04月27日 (日) |
04月28日 (月) |
04月29日 (火) |
04月30日 (水) |
05月01日 (木) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 雨時々曇 |
![]() 曇 |
![]() 曇のち晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 20 16 |
16 12 |
17 12 |
19 6 |
19 8 |
22 10 |
21 11 |
21 10 |
23 10 |
降水 確率 | 90% |
40% |
20% |
10% |
20% |
30% |
10% |
20% |
40% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
尾小屋鉱山資料館の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 尾小屋鉱山資料館 |
---|---|
かな | おごやこうざんしりょうかん |
住所 | 石川県小松市尾小屋町力1-1 |
電話番号 | 0761-67-1122 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 入館は午後4時30分まで |
定休日 | 水曜日 水曜日が祝日のときはその翌日 祝日の翌日 12月1日~翌年3月24日(冬期休館) |
子どもの料金 | 高校生以下:無料 |
大人の料金 | 一般:500円 団体(20名以上) 400円 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 小松ICより車で約40分 |
駐車場 | 大型バス駐車可 |