親子のアトリエpetapotta(ペタポッタ)のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月19日(土)
- 最高
- 27℃
- [-1]
- 最低
- 17℃
- [+3]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | 0% | 20% |
風 | 北の風 後 南の風 |
明日 04月20日(日)
- 最高
- 20℃
- [-7]
- 最低
- 16℃
- [-1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 20% | 70% | 90% | 60% |
風 | 南西の風 後 北の風 |
- 施設紹介
駐車場あり
雨でもOK
食事持込OK
●ぐちゃぐちゃ遊びとは?
ぐちゃぐちゃ遊びとは、
絵の具や小麦粉粘土を使ってまわりを気にせず汚れたり、
新聞紙を破ったり、散らかしたりして遊ぶことです。
脳と五感を刺激するダイナミックな遊びと
アートと乳幼児教育を融合したプログラムを通して
子どもたちが現在から未来にかけて幸せに生きる力を育んでいきます。
(日本乳幼児遊び教育協会 商標登録)
●どんなことをするの?
下記のような「造形あそび」を軸として、
子どもたちの潜在能力を引き出す仕掛けを散りばめて、
ドキドキワクワクしながら
未来につながる力を育みます。
_絵の具を使うフィンガーペインティングやボディペインティング
色を混ぜ合わせたり、微妙な色合い・濃淡を作り出し、
多彩な色に触れ色彩感覚を養うことができます。
ダイナミックな絵を描くことは、
子ども特有の大胆な発想力を存分に発揮し、
想像力・自主性・意欲を育てます。
ー粉を手で、足で触り、フワフワの感触と水を入れたあとのベタベタの感触の違いを確かめる遊び
粉のふわふわ・べたべたの感触を直接手足で触れることで
脳を刺激しながら感性を育てます。
また、粉に自ら水を加えることで
形状変化への不思議を感じながら、
探究心・好奇心を養います。
ー新聞紙を両手で抱えきれないほど破って投げる遊び
「破る」「投げる」という行為は、
指・手・腕を使う脳も体も刺激できる遊びです。
素材や力の入れ具合によって
破れ方や投げ方が異なるため、
集中力・工夫する力・自ら考える力が養われます。
●所要時間 45~60分程度
※ただし、終了後お着替えなどに時間を要する場合もございますので
後のご予定にはお気を付けください。
●ホームページ内『単発募集』より1回のみご参加いただけます日程をご案内しております。
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
04月27日 (日) |
04月28日 (月) |
04月29日 (火) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴 |
![]() 晴のち雨 |
![]() 雨のち曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 21 9 |
26 10 |
18 15 |
18 12 |
18 10 |
18 8 |
20 7 |
23 10 |
23 11 |
降水 確率 | 10% |
90% |
90% |
30% |
20% |
10% |
10% |
10% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
親子のアトリエpetapotta(ペタポッタ)の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 親子のアトリエpetapotta(ペタポッタ) |
---|---|
かな | おやこのあとりえぺたぽった |
住所 | 石川県野々市市本町4丁目19-22 エヌワン 2階 |
電話番号 | 09077829832 |
営業時間 | 全日程 事前予約制となっております。 詳細はホームページをご確認ください。 |
定休日 | 土曜日 日曜日 祝祭日 |
子どもの料金 | --- |
大人の料金 | --- |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | --- |
駐車場 | --- |