大境洞窟住居跡のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月23日(水)
- 最高
- 18℃
- [-1]
- 最低
- 14℃
- [+5]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 90% | 90% | 30% | 30% |
風 | 北東の風 後 西の風 | |||
波 | 0.5m |
明日 04月24日(木)
- 最高
- 17℃
- [-1]
- 最低
- 11℃
- [-2]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 30% | 30% | 30% | 20% |
風 | 西の風 後 南西の風 | |||
波 | 0.5m |
- 施設紹介

駐車場あり
大境洞窟住居跡は、日本で最初に調査された洞窟遺跡です。波浪の浸食によりできた自然洞窟と言われ、1918年に縄文時代から続く6層の住宅跡が発見されました。多数の土器や石器、人骨、獣骨などが出土したことから、本格的な調査が行われました。
この発掘によって、縄文文化と弥生文化の新旧が明らかになったほか、縄文期の大型石棒・石庖丁や、弥生人骨の抜歯の風習や顔面装飾(頭骨に赤い塗料のついたもの)が注目を集めました。国の史跡に指定されています。
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
04月27日 (日) |
04月28日 (月) |
04月29日 (火) |
04月30日 (水) |
05月01日 (木) |
05月02日 (金) |
05月03日 (土) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 曇のち晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 18 8 |
18 5 |
21 7 |
21 12 |
20 9 |
24 8 |
23 11 |
23 11 |
24 9 |
降水 確率 | 20% |
10% |
20% |
30% |
10% |
60% |
60% |
20% |
40% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
大境洞窟住居跡の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 大境洞窟住居跡 |
---|---|
かな | おおさかいどうくつじゅうきょあと |
住所 | 富山県氷見市大境駒首 |
電話番号 | 0766-74-8106 |
営業時間 | --- |
定休日 | なし |
子どもの料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 高岡駅から加越能バス脇行きで1時間後大境バス停から徒歩3分。 |
駐車場 | --- |