五箇山和紙の里の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 02月19日(水)[仏滅]
冬日
- 最高
- 1℃
- [0]
- 最低
- -4℃
- [0]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | 80% | 80% |
風 | 北西の風 後 西の風 |
明日 02月20日(木)[大安]
冬日
- 最高
- 1℃
- [+1]
- 最低
- -3℃
- [0]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 90% | 80% | 80% | 80% |
風 | 南の風 日中 北西の風 |
- 施設紹介

駐車場あり
雨でもOK
ベビーカーOK
レストラン
売店あり
五箇山和紙の歴史をたどる"和紙工芸館"と、和紙すきの体験ができる"和紙体験館"、五箇山の歴史・産業を知る"たいら郷土館"の3つが揃った施設「五箇山和紙の里」。こちらでぜひ挑戦してみたいのが、随時受付中&当日受付も可能な五箇山和紙体験コース。手すき和紙やはがき、うちわ、しおり作りなどが体験できます。オリジナルの和紙製品は、旅の思い出やおみやげにも最適!道の駅たいらに隣接しているので、ふらっと気軽に立ち寄れるのが嬉しいスポットです。
※当日受付をしていますが、お出かけ前にお問い合わせすることをお勧めします。
10日間天気
日付 |
02月21日 (金) |
02月22日 (土) |
02月23日 (日) |
02月24日 (月) |
02月25日 (火) |
02月26日 (水) |
02月27日 (木) |
02月28日 (金) |
03月01日 (土) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 曇 |
![]() 雪時々止む |
![]() 曇のち雪 |
![]() 雪時々止む |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々雪 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
気温 (℃) | 2 -4 |
1 -6 |
2 -5 |
2 -4 |
7 -4 |
8 2 |
7 2 |
9 -4 |
10 0 |
降水 確率 | 40% |
70% |
80% |
70% |
40% |
50% |
40% |
40% |
30% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
五箇山和紙の里の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 五箇山和紙の里 |
---|---|
かな | ごかやまわしのさと |
住所 | 富山県南砺市東中江215 |
電話番号 | 0763-66-2223 |
営業時間 | 08時30分 ~ 17時00分 |
定休日 | 無休(年末年始休館) ※たいら郷土館は冬期休館 |
子どもの料金 | 和紙工芸研究館・たいら郷土館の共通券は小・中学生150円 体験料金は700円程度~ |
大人の料金 | 和紙工芸研究館・たいら郷土館の共通券は200円 体験料金は700円程度~ |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 東海北陸道五箇山ICから15km20分 |
駐車場 | --- |