桂樹舎和紙文庫の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 02月21日(金)
冬日
- 最高
- 4℃
- [+2]
- 最低
- -3℃
- [-1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | 50% | 40% | 40% |
風 | 南の風 後 南西の風 | |||
波 | 2m後1.5mうねりを伴う |
明日 02月22日(土)
冬日
- 最高
- 2℃
- [-2]
- 最低
- -4℃
- [-2]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 60% | 80% | 70% | 50% |
風 | 南の風 日中 西の風 | |||
波 | 1.5m後2m |
- 施設紹介

駐車場あり
雨でもOK
富山市の伝統工芸、八尾和紙をご存知ですか?八尾和紙は、そもそも文字をしたためるための紙ではなく、丈夫な加工用紙として製造され、からかさ紙や薬袋紙(やくたいし)、まゆ袋に使われていました。
手漉き一筋で伝統を守り抜き、国の伝統的工芸品にも指定されるなど、その自然の手ざわりの温かみは、時代を越えて人々の心を捉えます。山の木造校舎を移築した建物では、日本の紙工芸品をはじめ、世界の紙や紙工芸を展示。八尾和紙の加工品も即売され、紙漉き体験(要予約)もできます。コーヒー、くずきりが人気の喫茶室併設
10日間天気
日付 |
02月23日 (日) |
02月24日 (月) |
02月25日 (火) |
02月26日 (水) |
02月27日 (木) |
02月28日 (金) |
03月01日 (土) |
03月02日 (日) |
03月03日 (月) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 曇のち雪 |
![]() 曇一時雪 |
![]() 曇のち晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 曇時々雨 |
気温 (℃) | 4 -3 |
3 -4 |
8 -3 |
8 0 |
10 1 |
13 -1 |
13 4 |
11 2 |
14 4 |
降水 確率 | 80% |
70% |
40% |
40% |
40% |
40% |
80% |
80% |
80% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
桂樹舎和紙文庫の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 桂樹舎和紙文庫 |
---|---|
かな | けいじゅしゃわしぶんこ |
住所 | 富山県富山市八尾町鏡町668-4 |
電話番号 | 076-455-1184 |
営業時間 | 10時00分 ~ 17時00分 |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は翌日) 9月5日・6日 年末年始(12月29日から1月10日) 臨時休館あり |
子どもの料金 | 入館250円(小中学生) 体験は700円 |
大人の料金 | 入館500円 体験は700円 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 富山西ICから車で約15分 |
駐車場 | --- |