「雪国館」湯沢町歴史民俗資料館のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月17日(木)
- 最高
- 20℃
- [+8]
- 最低
- 2℃
- [-1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | --- | 10% |
風 | 南の風 後 南東の風 |
明日 04月18日(金)
- 最高
- 23℃
- [+3]
- 最低
- 6℃
- [+4]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 0% | 20% | 0% | 40% |
風 | 南の風 日中 北東の風 |
- 施設紹介
- 口コミ評価5.0(1件)

駐車場あり
駅から近い
授乳室あり
雨でもOK
ベビーカーOK
売店あり
オムツ交換台
■令和6年1月27日リニューアルオープン■
湯沢が舞台となった川端康成の小説『雪国』と、「雪国」湯沢の暮らしぶりや歴史を中心とした展示を行っています。農具や民具の展示は四季に分けてあり、冬のコーナーでは雪国ならではの工夫を凝らした道具を見ることができます。小説『雪国』をテーマにしたギャラリーでは、日本画14点を展示しています。他にも、川端康成 直筆の書や、生前に愛用した品々などもあります。
-
私が行ってみたくて訪問。娘たちに新...
私が行ってみたくて訪問。娘たちに新潟の暮らしを見せたくて。 興味なくて帰りたがるかな、、と懸念していましたが、実際に...[続きを見る]
2024年12月01日
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月19日 (土) |
04月20日 (日) |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
04月27日 (日) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴一時雨 |
![]() 曇のち雨 |
![]() 雨のち晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇 |
![]() 曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴 |
気温 (℃) | 21 9 |
21 11 |
16 6 |
21 4 |
19 10 |
18 10 |
18 6 |
18 5 |
21 7 |
降水 確率 | 80% |
80% |
90% |
20% |
40% |
40% |
20% |
20% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
「雪国館」湯沢町歴史民俗資料館の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 「雪国館」湯沢町歴史民俗資料館 |
---|---|
かな | ゆきぐにかん ゆざわまちれきしみんぞくしりょうかん |
住所 | 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢354-1 |
電話番号 | 025-784-3965 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 受付は午後4時30分まで |
定休日 | 水曜日 祝日の場合は翌日休館 |
子どもの料金 | 250円 子ども(小・中学生)料金は、8月の1ヶ月間に限り無料となります。 |
大人の料金 | 500円 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 越後湯沢駅西口より徒歩約7分 関越自動車道 湯沢I.Cより車で約5分 |
駐車場 | 普通車10台、大型車2台 |