清津峡渓谷トンネルの天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 02月12日(水)[先負]
冬日
- 最高
- 4℃
- [+2]
- 最低
- -5℃
- [-4]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 90% | 90% | 60% | 60% |
風 | 南の風 日中 北の風 |
明日 02月13日(木)[仏滅]
- 最高
- 2℃
- [-2]
- 最低
- 0℃
- [+6]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 50% | 30% | 30% | 60% |
風 | 西の風やや強く 日中 北西の風やや強く |
- 施設紹介
- 口コミ評価4.2(8件)
![](https://static.tenki.jp/images/icon/leisure/noimg.png)
全長750mにもなる観賞用の歩道トンネル「清津峡渓谷トンネル」は4カ所見晴所があり、雄大かつ壮厳な渓谷美が安全に鑑賞することができ、トンネル内にはビデオや写真の展示もあります。清津峡は、雄大な岩礁と清流からなる日本有数の景勝地です。昭和24年9月に上信越高原国立公園に指定され、その荘厳なる閃緑ひん岩と柱状節理の美しさから、黒部峡谷、大杉谷とともに日本三大峡谷の一つに数えられています。 清津川を挟み切り立つ巨大な岸壁がV字型の大峡谷をつくっており、国の名勝天然記念物にも指定されました。雄大な柱状節理の岩肌やエメラルドグリーンの清流が、ダイナミックで素晴らしく、訪れた人々に深い感動を与えます。
10日間天気
日付 |
02月14日 (金) |
02月15日 (土) |
02月16日 (日) |
02月17日 (月) |
02月18日 (火) |
02月19日 (水) |
02月20日 (木) |
02月21日 (金) |
02月22日 (土) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 曇一時雨 |
![]() 曇のち晴 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 雪時々止む |
![]() 雪時々止む |
![]() 雪時々止む |
![]() 雪時々止む |
![]() 雪時々止む |
![]() 雪時々止む |
気温 (℃) | 4 0 |
7 -1 |
6 -1 |
3 1 |
0 -3 |
1 -3 |
2 -3 |
3 -4 |
2 -3 |
降水 確率 | 80% |
40% |
80% |
90% |
90% |
90% |
90% |
80% |
80% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
清津峡渓谷トンネルの詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 清津峡渓谷トンネル |
---|---|
かな | きよつきょうけいこくとんねる |
住所 | 新潟県十日町市小出癸 |
電話番号 | 025-763-4800 |
営業時間 | 08時30分 ~ 17時00分 |
定休日 | --- |
子どもの料金 | 小中学生300円、幼児・身障者無料、団体は50円引き。 |
大人の料金 | 600円、身障者無料、団体は50円引き。 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 353号線を車で。 |
駐車場 | --- |