八海山ロープウェーのGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月19日(土)
- 最高
- 24℃
- [+1]
- 最低
- 7℃
- [+1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | --- | 20% |
風 | 南東の風 後 南の風 |
明日 04月20日(日)
- 最高
- 19℃
- [-5]
- 最低
- 10℃
- [+2]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 20% | 20% | 90% | 90% |
風 | 南東の風 後 北の風 |
- 施設紹介
- 口コミ評価5.0(1件)

駐車場あり
食事持込OK
売店あり
定員81名、全長約2000メートルの八海山ロープウェイ。山頂駅まで約5~7分で到着します。ロープウェイから見渡す大パノラマ、山頂駅展望台からの絶景は息を呑みます。春には残雪に映える高山植物、夏には高山植物の花が見頃となります。そして秋は紅葉の名所として有名です。
見下ろしても見上げても真っ赤に映える葉、山々が広がっています。
山頂駅展望台は八海山の4合目に位置しています。このロープウェイを利用して、登山やトレッキングを楽しむ人も。
4合目から6合目までは比較的緩やかなので、初心者向きのトレッキングコースとなっています。もちろん本格的な登山に挑戦もできます。
-
景色が良かった。わりとすいていまし...
景色が良かった。わりとすいていました。おにぎりやパン、ビザなどが山麓に売っていました。[続きを見る]
2023年10月29日
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
04月27日 (日) |
04月28日 (月) |
04月29日 (火) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 曇のち晴 |
![]() 晴のち曇 |
![]() 雨のち曇 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 18 5 |
25 4 |
18 10 |
20 9 |
16 7 |
17 3 |
20 4 |
24 6 |
23 8 |
降水 確率 | 30% |
30% |
80% |
80% |
30% |
10% |
10% |
20% |
40% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
八海山ロープウェーの詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 八海山ロープウェー |
---|---|
かな | はっかいさんろーぷうぇー |
住所 | 新潟県南魚沼市山口1610 |
電話番号 | 0257753311 |
営業時間 | 営業期間:4月下旬~11月上旬(詳細はサイト、もしくは直接問い合わせをお願いします) 〇平 日 8:30A.M.~3:30P.M.(下り最終4:00P.M.) 〇土休日 8:00A.M.~4:00P.M.(下り最終4:30P.M.) 季節により営業時間が異なることがあります。 |
定休日 | --- |
子どもの料金 | 【4/29~9/29 】往復1,500円/片道1,000円 【9/30~11/12】往復1,700円/片道1,200円 ※幼児はおとな1名の同行につき1名まで無料となります。(1名を超える場合は子ども料金を適応) |
大人の料金 | 中学生以上 【4/29~9/29 】往復2,300円/片道1,500円 【9/30~11/12】往復2,500円/片道1,700円 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 電車:六日町駅から約13キロ(タクシーで約25分)。 車で:関越自動車道六日町ICから約12キロ、約20分。 |
駐車場 | 夏の期間駐車料無料 |