福寿温泉じょんのび館の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 02月06日(木)[先負]
- 最高
- 2℃
- [0]
- 最低
- -1℃
- [-1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | 70% | 90% |
風 | 西の風やや強く | |||
波 | 6m |
明日 02月07日(金)[仏滅]
- 最高
- 3℃
- [+1]
- 最低
- 0℃
- [+1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 80% | 80% | 90% | 90% |
風 | 西の風やや強く 後 北西の風やや強く | |||
波 | 6m後5m |
- 施設紹介
- 口コミ評価5.0(1件)
- 駐車場あり
- 雨でもOK
- レストラン
- 売店あり
- オムツ交換台
じょんのびできる日帰り温泉、福寿温泉じょんのび館は源泉かけ流しの天然温泉です。「じょんのび」は新潟の方言で「ゆったりのんびり」といった意味だそうです!
風呂は和風の「源氏の湯」と洋風の「平家の湯」があり、男女日替わりで利用することができます。
「源氏」と「平家」はこの地域がホタルの里であることに由来しています。「源氏の湯」にはホタルのいる小川を模した「流水風呂」があり、子どもも楽しめる風呂です。
無料休憩処も充実しており、無料の水とお茶がある117畳の大広間「ひまわりの間」や土日祝祭日に開放される52畳の「雪椿の間」、タオルケットを用意してあり仮眠も可能な「ゆったりルーム」があります。
座敷席とテーブル席があるお食事処もあります。
6月上旬から7月上旬には近くのホタルの里でゲンジボタルを観賞することができるので、合わせて訪れるのもおすすめです。
-
広い館内で名前のとおり、じょんのび...
広い館内で名前のとおり、じょんのびできます^ ^ 階段を降りて行く露天風呂はぬるめですが、ゆっくり浸かれます。子供はお気...[続きを見る]
2022年08月13日
10日間天気
日付 |
02月08日 (土) |
02月09日 (日) |
02月10日 (月) |
02月11日 (火) |
02月12日 (水) |
02月13日 (木) |
02月14日 (金) |
02月15日 (土) |
02月16日 (日) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | 曇時々雪 |
晴のち曇 |
曇時々晴 |
曇時々晴 |
曇時々雨 |
曇時々雨か雪 |
曇時々雪 |
曇時々晴 |
曇 |
気温 (℃) | 4 -1 |
3 1 |
3 0 |
5 1 |
7 0 |
6 3 |
5 1 |
6 -1 |
6 2 |
降水 確率 | 80% |
40% |
40% |
40% |
70% |
90% |
80% |
40% |
40% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
福寿温泉じょんのび館の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 福寿温泉じょんのび館 |
---|---|
かな | ふくじゅおんせんじょんのびかん |
住所 | 新潟県新潟市西蒲区福井4067 |
電話番号 | 0256-72-4126 |
営業時間 | 10時00分 ~ 22時00分 |
定休日 | 第1水曜日、第3水曜日および年末年始(水曜日が祭日の場合その翌日が定休日) 詳細は公式ホームページの営業日カレンダーをご確認ください。 |
子どもの料金 | 500円 子ども料金対象は4歳以上小学生以下 夜間割引(平日夜17時位以降実施)350円 お子様半額デー(毎月第2・第4土曜日)250円 ※夜間割引はGW、お盆などの繁盛期は実施しません |
大人の料金 | 850円 回数券8,500円(11枚綴り) 夜間割引(平日夜17時位以降実施)600円 ※夜間割引はGW、お盆などの繁盛期は実施しません |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 【車】北陸自動車道 巻潟東ICより約20分(高速道降りて道なりに真っ直ぐ) 【電車・バス】越後線JR巻駅前より新潟交通バス「じょんのび館」または「浦浜」行きのバスに乗車。乗車時間は約15分 |
駐車場 | --- |