野崎製作所の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 02月06日(木)[先負]
- 最高
- 2℃
- [0]
- 最低
- -1℃
- [0]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | 80% | 90% |
風 | 西の風 後 やや強く |
明日 02月07日(金)[仏滅]
- 最高
- 2℃
- [+1]
- 最低
- -1℃
- [+1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 90% | 90% | 100% | 90% |
風 | 西の風やや強く |
- 施設紹介
- 駐車場あり
- 駅から近い
- 授乳室あり
- 託児所あり
- 雨でもOK
- ベビーカーOK
- 食事持込OK
- オムツ交換台
野崎製作所は創業1902年、モノづくりの街「燕三条」にあるモノづくりの会社です。
普段は産業用機械部品などを製造している会社ですが、
ものづくりの魅力を多くの方に伝えるために、
工場内の機械や工具を使った本格的なものづくり体験を開催しています。
※全て予約制
たとえば・・・
【ミニ台車つくり】
製造方法やパーツの種類によって製作パターンは100以上。自分だけのオリジナルミニ台車が作れます!
男の子に大人気プラン。好きなおもちゃを自分で作ってみよう。
女の子、親子での参加も大歓迎。DIY好きな大人にもおススメ♪
メッキ済の材料を使うので、作ったミニ台車は当日持って帰れます。
体験内容:プレス加工、リベット組立工程 他
体験人数:1回で3人くらい
体験時間:60分
体験費用:3,800円(税込)
【真鍮カードつくり】
刻印打ちや磨き、バリすり工程などを楽しめます。
大人から子供まで楽しめます。作った真鍮カードは当日持って帰ります。
体験内容:刻印打ち、磨き 他
体験人数:1回で3人くらい
体験時間:30分
体験費用:1,500円(税込)
【ミニ焚き火台つくり】
スポット熔接機械を使って、自分だけのミニ焚き火台をつくろう。
焚き火台としてだけでなく、手持ち花火の火種(ロウソクの炎)の風よけとしても使えます。
体験内容:スポット熔接、バリすり、組立 他
体験人数:1回で3人くらい
体験時間:60分
体験費用:2,800円(税込)
【キックスケーターつくり】
中学生以上向けの超本格的なコース。
プレス機械、ボール盤などの複数の機械をつかい、
自分だけのキックスケーターをつくれます。
市販のモノに比べ操作性は低いですが、頑丈のため大人が乗ってもこわれません!
体験内容:プレス機械、ボール盤、バリすり、組立 他
体験人数:1回で2人くらい
体験時間:120分~180分
体験費用:24,800円(税込)
10日間天気
日付 |
02月08日 (土) |
02月09日 (日) |
02月10日 (月) |
02月11日 (火) |
02月12日 (水) |
02月13日 (木) |
02月14日 (金) |
02月15日 (土) |
02月16日 (日) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | 曇時々雪 |
曇時々晴 |
曇時々晴 |
曇 |
曇時々雨 |
雨時々雪 |
曇時々雪 |
曇時々晴 |
曇 |
気温 (℃) | 3 -2 |
2 1 |
3 0 |
5 1 |
8 -1 |
5 3 |
5 0 |
5 -2 |
5 1 |
降水 確率 | 90% |
40% |
40% |
40% |
80% |
90% |
80% |
40% |
40% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
野崎製作所の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 野崎製作所 |
---|---|
かな | のざきせいさくしょ |
住所 | 新潟県三条市塚野目2134-1 |
電話番号 | 0256-32-3667 |
営業時間 | 08時00分 ~ 17時10分 |
定休日 | 土曜日 日曜日 |
子どもの料金 | --- |
大人の料金 | --- |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 三条燕ICから車で15分。JR燕三条駅から車で15分。大型車も駐車場に停めることが可能です。 |
駐車場 | --- |