五十公野公園のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月21日(月)
- 最高
- 16℃
- [-4]
- 最低
- 9℃
- [-6]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | 30% | 0% | 0% |
風 | 北西の風 後 東の風 | |||
波 | 1m後0.5m |
明日 04月22日(火)
- 最高
- 24℃
- [+8]
- 最低
- 6℃
- [-3]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 0% | 0% | 0% | 30% |
風 | 東の風 日中 北の風 | |||
波 | 0.5m |
- 施設紹介
- 口コミ評価4.7(3件)

駐車場あり
ベビーカーOK
食事持込OK
五十公野公園のあやめ園はおよそ300品種60万本のあやめが咲き誇り、日本4大あやめ園の一つです。6月中旬から7月上旬には「しばたあやめまつり」も開催され、色々な鉢植えや、新発田名物「ぽっぽ焼き」も販売しています。春は桜、 夏はあやめ、秋は紅葉、 冬は園内の「升潟」白鳥。春夏秋冬、どの季節も楽しめる公園です。また、「升潟」寄りの駐車場の近くにはすべり台がたくさんのコンビネーション遊具があり、子どもたちが楽しんで遊ぶことができます。小さな子どももたのしめる遊具もあり、幅広い年齢の子どもたちが遊べます。
-
あやめ園が有名な場所ですが、池で鳥...
あやめ園が有名な場所ですが、池で鳥にパンをあげたり、大きめな遊具で体を思いっきり動かせる楽しい公園です。芝生もあるので、...[続きを見る]
2025年01月24日
-
小さい子でも楽しめる遊具の豊富な公園
土曜日のお昼頃。気温高いこともあり、そこまで混雑しておらず。メインの大型遊具には色々な種類の滑り台があります。階段で繋が...[続きを見る]
2018年10月11日
-
小さい子どもから楽しめます
遊具や芝生の広場あり、川遊びもでき、小さい赤ちゃんから楽しめると思います。 遊具のまわりに木があり、木陰もあるのでお母さ...[続きを見る]
2017年05月13日
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
04月27日 (日) |
04月28日 (月) |
04月29日 (火) |
04月30日 (水) |
05月01日 (木) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 曇のち雨 |
![]() 雨のち曇 |
![]() 曇のち晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 19 13 |
17 13 |
16 11 |
17 8 |
17 8 |
22 8 |
18 11 |
22 9 |
23 12 |
降水 確率 | 70% |
80% |
40% |
40% |
40% |
20% |
40% |
10% |
40% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
五十公野公園の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 五十公野公園 |
---|---|
かな | いじみのこうえん |
住所 | 新潟県新発田市五十公野 |
電話番号 | 0254-28-7099 |
営業時間 | 終日開園 |
定休日 | 年中無休 |
子どもの料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 【電車・タクシー】JR白新線・羽越本線「新発田駅」からタクシーで10分 【車】日本海東北自動車道 聖籠新発田I.Cより20分 |
駐車場 | --- |