軽井沢町追分宿郷土館のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月19日(土)
夏日
- 最高
- 26℃
- [+4]
- 最低
- 8℃
- [+2]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | 20% | 20% |
風 | 東の風 後 北の風 |
明日 04月20日(日)
- 最高
- 22℃
- [-3]
- 最低
- 11℃
- [+3]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 20% | 20% | 50% | 60% |
風 | 西の風 日中 南西の風 |
- 施設紹介
- 口コミ評価0.0(1件)

駐車場あり
雨でもOK
江戸時代に中山道と北国街の二つの道が合流する宿場町として繁栄した追分宿。「軽井沢町追分宿郷土館」では、追分宿の旅籠・茶屋・問屋の民俗資料と、近世宿駅制度を研究する上で重要な歴史資料を残した、本陣土屋家の古文書等を中心に展示・公開しています。
また、近世旅籠に似せた出桁造りの外観や、宿場の雰囲気を出すため、木造風を基調とした内外観も特徴的です。追分地区の過去から現代までの歴史を分かりやすく学ぶことができます。
-
目の前に小さい公園があります。遊具...
目の前に小さい公園があります。遊具は鉄棒くらい。 涼しげな水場があるので夏は足をつけたりできるかも。 無料の駐車場に停め...[続きを見る]
2021年10月10日
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
04月27日 (日) |
04月28日 (月) |
04月29日 (火) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴 |
![]() 晴のち曇 |
![]() 雨のち曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 20 4 |
20 5 |
19 10 |
22 9 |
19 9 |
18 1 |
19 2 |
20 5 |
20 6 |
降水 確率 | 0% |
30% |
70% |
40% |
30% |
10% |
20% |
20% |
40% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
軽井沢町追分宿郷土館の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 軽井沢町追分宿郷土館 |
---|---|
かな | かるいざわまちおいわけしゅくきょうどかん |
住所 | 長野県北佐久郡軽井沢町大字追分1155-8 |
電話番号 | 0267-45-1466 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 最終入館16時30分 |
定休日 | 水曜日 祝日の場合は開館 年末年始(12月28日から1月4日) 7月15日~10月31日は無休 |
子どもの料金 | 200円 堀辰雄文学記念館と共通 乳幼児無料 |
大人の料金 | 400円 堀辰雄文学記念館と共通 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 碓氷軽井沢ICから16km 35分 |
駐車場 | --- |