軽井沢絵本の森美術館のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月19日(土)
夏日
- 最高
- 25℃
- [+3]
- 最低
- 8℃
- [+2]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | 0% | 20% | 20% |
風 | 南の風 後 北東の風 |
明日 04月20日(日)
- 最高
- 23℃
- [-2]
- 最低
- 11℃
- [+3]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 20% | 20% | 50% | 50% |
風 | 北西の風 後 西の風 |
- 施設紹介

駐車場あり
雨でもOK
ベビーカーOK
施設コンセプト「古くて新しい絵本の魅力再発見」
欧米絵本を中心に、近・現代に活躍する画家の原画、初版本などを展示する絵本専門の美術館で、年間2~3回企画展を開催しています。
約1,500冊の絵本を読むことが出来る「絵本図書館」をはじめ、常設展示のコーナーも充実しており、絵本の歴史を伝える「欧米絵本のあゆみ」や、英米児童文学研究者である吉田新一氏の研究資料を収蔵する「吉田新一文庫」もあります。
また2020年3月からリニューアルオープンした「ピーターラビットのひみつの部屋」もあり、一日中絵本の世界を楽しむ事が出来ます。
敷地内にはイギリス人ランドスケープデザイナー、ポール・スミザーが手掛けた「ピクチャレスク・ガーデン」(絵のように美しい庭)も広がり、文化芸術とともに軽井沢の原生植物を中心とした自然も楽しむことが出来ます。
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
04月27日 (日) |
04月28日 (月) |
04月29日 (火) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴 |
![]() 晴のち曇 |
![]() 雨のち曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 21 4 |
20 5 |
18 10 |
22 10 |
19 8 |
18 1 |
19 2 |
19 5 |
19 6 |
降水 確率 | 0% |
30% |
70% |
30% |
20% |
10% |
20% |
40% |
40% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
軽井沢絵本の森美術館の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 軽井沢絵本の森美術館 |
---|---|
かな | かるいざわえほんのもりびじゅつかん |
住所 | 長野県北佐久郡軽井沢町長倉182(ムーゼの森) |
電話番号 | 0267-48-3340 |
営業時間 | 5月~10月 9:30~17:00 3月・4月・11月・12月・1月 10:00~16:00 ※最終入館は閉館時間の30分前です。 |
定休日 | 火曜日 ※冬季休館 1月中旬~3月中旬まで休館します。詳細は公式ページでご確認ください。 ※12月1月の営業日は公式ページでご確認ください。 ※GWおよび7~9月は無休 |
子どもの料金 | 軽井沢絵本の森美術館:中高生700円、小学生500円、小学生未満無料 エルツおもちゃ博物館・軽井沢との2館共通セット券:中高生1000円、小学生700円、小学生未満無料 |
大人の料金 | 軽井沢絵本の森美術館:1,000円 エルツおもちゃ博物館・軽井沢との2館共通セット券:1,500円 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 車の場合:上信越自動車道「碓氷軽井沢IC」より約15分 電車の場合:JR北陸新幹線「軽井沢駅」よりタクシー約10分 |
駐車場 | エルツおもちゃ博物館・軽井沢側にあります。ムーゼの森施設利用者に限り無料です。 |