軽井沢タリアセンのGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月19日(土)
- 最高
- 25℃
- [+3]
- 最低
- 8℃
- [+2]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | 0% | 20% | 20% |
風 | 南の風 後 北東の風 |
明日 04月20日(日)
- 最高
- 23℃
- [-2]
- 最低
- 11℃
- [+3]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 20% | 20% | 50% | 50% |
風 | 北西の風 後 西の風 |
- 施設紹介
- 口コミ評価4.6(9件)

駐車場あり
雨でもOK
ベビーカーOK
レストラン
美しい軽井沢の自然とともに、文学・絵画・レジャーが楽しめる複合施設。
軽井沢高原文庫では、この地にゆかりのある作家・詩人の資料を見ることができます。
また、柔らかなタッチで寄り添う恋人たちを描いたレイモン・ペイネの作品を収蔵するペイネ美術館や、深沢紅子による繊細で可憐な野の花の絵が楽しめる深沢紅子野の花美術館があり、静かな森の雰囲気ともあいまって、心穏やかな時間が流れます。
敷地内はレジャー設備も充実。ゴーカートやモノレールでさわやかな風を切るひとときは、家族みんなの素敵な思い出となるはず。
-
4歳児と6歳児連れ
4歳児と6歳児連れ 湖をボートで散策、鯉やカモへ餌やりができます。 小規模ながらもアスレチックで身体を動かせて ゴーカー...[続きを見る]
2023年10月09日
-
塩沢湖の周りを散策したり、ゴーカー...
塩沢湖の周りを散策したり、ゴーカートなどに乗れたり、自然を感じながら遊べる場所です。 湖畔の洋館は、ジブリ映画のモデルに...[続きを見る]
2022年11月24日
-
冬場は、駐車場が無料。入園料は、大...
冬場は、駐車場が無料。入園料は、大人800円、小中学生400円。湖にいる鯉やカモにエサをあげたり、ボートに乗ったりして楽...[続きを見る]
2021年11月28日
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
04月27日 (日) |
04月28日 (月) |
04月29日 (火) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴 |
![]() 晴のち曇 |
![]() 雨のち曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 21 4 |
20 5 |
18 10 |
22 10 |
19 8 |
18 1 |
19 2 |
19 5 |
19 6 |
降水 確率 | 0% |
30% |
70% |
30% |
20% |
10% |
20% |
40% |
40% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
軽井沢タリアセンの詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 軽井沢タリアセン |
---|---|
かな | かるいざわたりあせん |
住所 | 長野県北佐久郡軽井沢町塩沢湖217 |
電話番号 | 0267-46-6161 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 |
定休日 | 無休 ペイネ美術館は冬季休業あり(2016年は、1月16日~2月28日は冬季休館) |
子どもの料金 | ペイネ美術館:500円 深沢紅子野の花美術館:400円 ボート:700円~ アーチェリー:400円 ゴーカート:300円 サイクルモノレール:300円 ファミリーゴルフ:500円 楽焼:1000円~ |
大人の料金 | ペイネ美術館:900円 深沢紅子野の花美術館:700円 ボート:700円~ アーチェリー:400円 ゴーカート:300円 サイクルモノレール:300円 ファミリーゴルフ:1000円 楽焼:1000円~ |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 車の場合:上信越自動車道碓氷軽井沢ICより車で約10分 電車の場合:JR長野新幹線軽井沢駅からタクシーで8分 |
駐車場 | --- |