白馬山荘のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月17日(木)
- 最高
- 24℃
- [+14]
- 最低
- 3℃
- [+2]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | --- | 0% |
風 | 北西の風 後 西の風 |
明日 04月18日(金)
- 最高
- 23℃
- [0]
- 最低
- 7℃
- [+4]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 20% | 20% | 20% | 50% |
風 | 南の風 後 西の風 |
- 施設紹介

レストラン
売店あり
登山の人気が高まってきて、山小屋や山荘を利用する人も多くなりましたよね。山小屋と言うと、こじんまりとしていて、お部屋も相部屋なんてイメージが付き物ですが、この白馬山荘は日本で一番の収容人数を誇る山荘です。
車が乗り入れできる場所から、登山をはじめ山間から白馬山荘が見えてくると、建物の大きさに驚く人も多いようです。
宿泊のお部屋は、大部屋の相部屋タイプの他に2人用~8人用の個室も用意され、2人用のお部屋にはベッドタイプもある充実ぶりです。
食事は登山の疲れを癒してくれるボリューミーな夕食、これからの登山の栄養補給となるバランスの良い朝食が準備されています。
他にもこの白馬山荘には山の景色を楽しみながらお食事のできる、レストランスカイプラザ白馬もあります。昼食に利用でき、ケーキセットもあります。登山中にケーキセットなんて、なんとも言えない贅沢です。
登山に必要な実用品や記念品のTシャツやバッジも販売している売店もあるので、登山の中継基地としても十分にその役目を果たしてくれます。
オンシーズンに向けて、登山計画をするなら山小屋体験もぜひ一度挑戦してみたいですよね。
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月19日 (土) |
04月20日 (日) |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
04月27日 (日) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 曇のち晴 |
![]() 曇のち雨 |
![]() 曇のち晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
気温 (℃) | 25 10 |
21 11 |
17 7 |
23 5 |
17 9 |
20 9 |
19 4 |
18 3 |
21 5 |
降水 確率 | 40% |
80% |
40% |
30% |
70% |
30% |
20% |
20% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
白馬山荘の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 白馬山荘 |
---|---|
かな | はくばさんそう |
住所 | 長野県北安曇郡白馬村北城字白馬山国有林 |
電話番号 | 0261-72-2002 |
営業時間 | レストランスカイブラザ白馬の営業時間は、 7/13~8/26 AM5:30~PM19:30 8/27~9/23 AM6:00~PM18:30 です。 |
定休日 | 平成26年4月26日~10月18日に利用可能 冬季期間中はクローズです。 ※来年は4月下旬からの営業の予定です。 |
子どもの料金 | 7,000円 小学生以上、1泊2食料金 個室は予約制 宿泊代金のほかに別途個室代金(ルームチャージ)が必要 |
大人の料金 | 9,500円 1泊2食料金 個室は予約制 宿泊代金のほかに別途個室代金(ルームチャージ)が必要 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 電車利用 JR白馬駅よりバスで猿倉荘へ、そこからは登山の始まりです。 お車の場合 長野自動車道、中央・長野自動車道「白馬IC」下車、猿倉荘からは登山道となります。 ※車の乗り入れはこの猿倉荘までです。 |
駐車場 | 駐車場なし |