富士見町歴史民俗資料館のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月19日(土)
夏日
- 最高
- 26℃
- [+4]
- 最低
- 8℃
- [+2]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | 0% | 0% | 20% |
風 | 南の風 |
明日 04月20日(日)
- 最高
- 23℃
- [-3]
- 最低
- 11℃
- [+3]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 20% | 20% | 50% | 50% |
風 | 北の風 後 西の風 |
- 施設紹介

駐車場あり
雨でもOK
先人達の歴史を理解するために、農業を中心とする生産用具、生活用具、武具、古文書等々を展示公開している「富士見町歴史民俗資料館」。農耕具と移築民家、農家で使われたいろいろな道具類を紹介している第1展示場。養蚕に使われた道具やはた織機、職人たちの道具、日常生活で使われたさまざまな道具、ひと昔前の懐かしい道具、縄文時代以後の出土遺物が並ぶ第2展示場。鎧や火縄銃 、刀剣類などや、今も時を刻む多くの掛時計など、変わった収蔵品も。ひととき、いにしえの時代に思いを馳せてみませんか・・・。
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
04月27日 (日) |
04月28日 (月) |
04月29日 (火) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴時々曇 |
![]() 晴のち曇 |
![]() 雨のち曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 23 8 |
24 7 |
19 9 |
26 12 |
20 9 |
18 3 |
21 3 |
20 6 |
20 7 |
降水 確率 | 30% |
30% |
90% |
40% |
20% |
10% |
20% |
20% |
30% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
富士見町歴史民俗資料館の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 富士見町歴史民俗資料館 |
---|---|
かな | ふじみまちれきしみんぞくしりょうかん |
住所 | 長野県諏訪郡富士見町境7054 |
電話番号 | 0266-65-3572 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 |
定休日 | 月曜日 祝祭日の翌日・年末年始 |
子どもの料金 | 150円 小・中学生 |
大人の料金 | 300円 高校生以上 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 中央自動車道小淵沢インターから6Km 約15分 |
駐車場 | --- |