諏訪大社 上社前宮のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月19日(土)
夏日
- 最高
- 28℃
- [+5]
- 最低
- 9℃
- [+3]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | --- | 20% |
風 | 南東の風 |
明日 04月20日(日)
- 最高
- 23℃
- [-5]
- 最低
- 11℃
- [+2]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 20% | 20% | 50% | 50% |
風 | 南東の風 後 南西の風 |
- 施設紹介
- 口コミ評価5.0(2件)

駐車場あり
ベビーカーOK
信濃国(長野)の一宮というもっともこの地域で重要な神社です。日本でも最も古い神社とされています。とくにこの前宮は、小高い高台の上にあり、小さなお社も、この地域の神社特有の四方に柱の立った形になっています。
昔から、「東の軍神、鹿島、香取、諏訪の宮」とされるように、武勇に功のあるお社として有名です。その諏訪大社は4つのお社からなっていますが、上社と下社が、諏訪湖をはさんで反対側にあるので、別の神社のようです。その諏訪大社の中でも、小さいながら歴史の重みを感じさせる前宮は、この地の祭祀文化発祥の地とされるお宮です。下社はもちろん、上社本宮とは違い、古く小さいながらも重みを感じされるお社の前には、清らかな小川が流れています。伊勢の神宮と五十鈴川のように古代祭祀の典型的なカタチをとっていると言っていいでしょう。
また、この小川の水は名水百選に選ばれていて、ペットボトル持参でお水を汲みに来られる方もいらっしゃいます。もちろん、霊験あらたかなお水という事でも人気なようです。
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
04月27日 (日) |
04月28日 (月) |
04月29日 (火) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 曇のち晴 |
![]() 晴のち曇 |
![]() 雨のち曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々雨 |
気温 (℃) | 23 8 |
26 6 |
22 10 |
28 12 |
21 11 |
19 2 |
24 2 |
22 7 |
21 6 |
降水 確率 | 30% |
40% |
90% |
30% |
20% |
10% |
20% |
20% |
50% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
諏訪大社 上社前宮の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 諏訪大社 上社前宮 |
---|---|
かな | すわたいしゃ かみやしろまえみや |
住所 | 長野県茅野市宮川2030 |
電話番号 | 0266-72-1606 |
営業時間 | --- |
定休日 | --- |
子どもの料金 | --- |
大人の料金 | --- |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 公共交通機関の場合、JR茅野駅からバスで20分。 車の場合、中央自動車道 諏訪ICをおり、10分。 |
駐車場 | 駐車場は上社本宮のものを利用してください。 |