北野天満温泉 学問の湯のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月18日(金)
- 最高
- 22℃
- [+1]
- 最低
- 6℃
- [+4]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | 20% | 40% |
風 | 北の風 後 南の風 |
明日 04月19日(土)
- 最高
- 21℃
- [-1]
- 最低
- 9℃
- [+4]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 60% | 40% | 20% | 20% |
風 | 南東の風 日中 北東の風 |
- 施設紹介
- 口コミ評価4.0(1件)

駐車場あり
雨でもOK
レストラン
売店あり
信濃と越後の国境、長野県栄村の東部谷の清流北野川のほとりに北野天満温泉 学問の湯はあります。薄紅のかたくり、北野川のせせらぎ、里山の紅葉、雪見のいで湯、四季折々の景色が楽しめます。
京都の北野天満宮の流れをくむこの地方唯一の神社である北野天満宮は、当館から植物園を歩いて合格祈願などに行くことができます。
温泉は広い大浴場、露天風呂など設備も整っています。眺望抜群の温泉に浸かればゆったり気分でリラックス。
宿泊も広々したお部屋なのでご家族でお泊りいただけます。
名物は地元産そば粉をオヤマボクチ(山ごぼうの葉の繊維)と布海苔(海藻)でつなぎ、天神の清水で丹念に薄く打ち上げた地元伝統のそば"手打ち天神そば"です。
-
ゆっくりできます
長野県側からアプローチするより、関越道の石打からのほうが近いです。 2Fのレストランの手打ちそばはおすすめです。食事する...[続きを見る]
2012年11月21日
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月20日 (日) |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
04月27日 (日) |
04月28日 (月) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 曇のち雨 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴のち曇 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 18 10 |
17 5 |
23 7 |
18 12 |
18 8 |
17 6 |
18 3 |
16 5 |
18 5 |
降水 確率 | 80% |
30% |
40% |
70% |
30% |
20% |
20% |
30% |
40% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
北野天満温泉 学問の湯の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 北野天満温泉 学問の湯 |
---|---|
かな | きたのてんまんおんせん がくもんのゆ |
住所 | 長野県下水内郡栄村堺14655 |
電話番号 | 0269-87-2892 |
営業時間 | 【日帰り入浴】11:00~20:00 【宿泊】チェックイン15:00/チェックアウト10:00 |
定休日 | 日帰り入浴は第2・第4水曜日 |
子どもの料金 | 【日帰り入浴】小学生300円、未就学児無料 【宿泊】消費税別 小人 6,750円(1泊2食付) ~ 幼児 4,000円(1泊2食付) ~ その他プランあり |
大人の料金 | 【日帰り入浴】中学生以上500円 【宿泊】消費税別 10,500円(1泊2食付) ~ その他プランあり |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 関越道で新潟方面へ~塩沢石打IC~国道17号、353号を経由し国道117号を長野方面へ |
駐車場 | --- |