小池千枝コレクション世界の民俗人形博物館の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 02月12日(水)[先負]
冬日
- 最高
- 8℃
- [+7]
- 最低
- -6℃
- [-4]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 70% | 60% | 40% | 20% |
風 | 南東の風 後 南の風 |
明日 02月13日(木)[仏滅]
- 最高
- 3℃
- [-5]
- 最低
- 1℃
- [+8]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 20% | 30% | 30% | 60% |
風 | 北の風 後 北東の風 |
- 施設紹介
- 口コミ評価5.0(1件)
![](https://static.tenki.jp/images/icon/leisure/noimg.png)
須坂市出身の、文化服装学院名誉学院長である小池千枝さんが収集した民俗人形を展示している博物館です。世界90ヶ国余りの約2000体の人形が所蔵され、一般公開されています。生活習慣や風習、衣装のスタイル、人間関係を表すものなどジャンルごとに紹介されているので、わかりやすく、人形好きな人は必見です。毎年2月~4月上旬頃までのひな祭り期間中には、全国から寄贈されたひな人形約1000体が展示された三十段飾りもあり、圧巻です。写真撮影も可能です。雄大な山々を見ながら、ソフトドリンクが各種300円で楽しめます。隣にある版画美術館と併せて入館料は480円です。
-
歴史を感じる人形もありますが、細か...
歴史を感じる人形もありますが、細かい技術に子どもも見入ってしまうような展示もあります。美術館としては小さく感じますが、そ...[続きを見る]
2023年04月29日
10日間天気
日付 |
02月14日 (金) |
02月15日 (土) |
02月16日 (日) |
02月17日 (月) |
02月18日 (火) |
02月19日 (水) |
02月20日 (木) |
02月21日 (金) |
02月22日 (土) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴のち曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇 |
![]() 曇時々雪 |
![]() 曇時々雪 |
![]() 雪時々止む |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
気温 (℃) | 7 -6 |
9 -4 |
8 1 |
4 0 |
1 -6 |
2 -6 |
3 -7 |
4 -8 |
4 -6 |
降水 確率 | 20% |
30% |
40% |
70% |
70% |
70% |
40% |
40% |
40% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
小池千枝コレクション世界の民俗人形博物館の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 小池千枝コレクション世界の民俗人形博物館 |
---|---|
かな | こいけちえこれくしょんせかいのみんぞくにんぎょうはくぶつかん |
住所 | 長野県須坂市野辺1367-1 |
電話番号 | 026-245-2340 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 入館は16時30分まで |
定休日 | 水曜日 年末年始(12月29日から1月3日) 「三十段飾り 千体のひな祭」期間は無休 展示替等の臨時休館あり |
子どもの料金 | 高校生以下無料 |
大人の料金 | 300円 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 須坂長野東ICから車で約8分 |
駐車場 | --- |