地蔵温泉 十福の湯のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月18日(金)
- 最高
- 26℃
- [-2]
- 最低
- 8℃
- [+8]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | 20% | 0% |
風 | 南西の風 後 南東の風 |
明日 04月19日(土)
- 最高
- 30℃
- [+4]
- 最低
- 10℃
- [+2]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 0% | 10% | 20% | 20% |
風 | 北の風 後 南東の風 |
- 施設紹介
- 口コミ評価3.8(3件)

駐車場あり
雨でもOK
レストラン
売店あり
長野と上田の中間あたりの地蔵峠の頂上付近に位置する、森の中の日帰り温泉施設「地蔵温泉 十福の湯」。昔より"地蔵尊を信仰することにより十の福徳を授かる"と説かれており、女人泰産、身根具足、衆病疾除など、10の福徳を『地蔵の十福』といいます。県下最大級の庭園風露天風呂は、常にランキング上位で、木の温もりあふれるログハウス風建物や、和食、洋食、スイーツ、ベーカリーなどこだわりの食事からも、人気のほどがうかがえます。女性に優しい施設で、パウダールームやマッサージ、エステなどのほかキッズルームもアリ。サービスの行き届いた同館で、十福を体験してみては?
-
一年ぶりに行きました!
一年ぶりに行きました! 7歳5歳2歳とパパ、ママです。 入浴と夕食を含め3時間はんの滞在。 3時ごろ到着。駐車場はぼちぼ...[続きを見る]
2019年09月10日
-
夕5時ころ到着。夏休みの日曜日駐車...
夕5時ころ到着。夏休みの日曜日駐車場はまぁ埋まっていましたがぼちぼち空いていたので停められました。 脱衣場、洗い場広くて...[続きを見る]
2018年08月05日
-
場所は遠くて少し山道酔ってしまいま...
場所は遠くて少し山道酔ってしまいましたが、エステからご飯も充実してるし、楽しかったです。 子供の遊びスペースも一角あり...[続きを見る]
2018年04月15日
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月20日 (日) |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
04月27日 (日) |
04月28日 (月) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 曇のち雨 |
![]() 晴 |
![]() 晴のち曇 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 27 13 |
24 7 |
28 8 |
21 13 |
26 10 |
22 8 |
23 4 |
23 6 |
22 6 |
降水 確率 | 70% |
20% |
40% |
80% |
20% |
20% |
20% |
10% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
地蔵温泉 十福の湯の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 地蔵温泉 十福の湯 |
---|---|
かな | じぞうおんせん じっぷくのゆ |
住所 | 長野県上田市真田町傍陽9097-70 |
電話番号 | 0268-75-3855 |
営業時間 | 10時00分 ~ 21時00分 受付は20:30まで |
定休日 | 不定休 |
子どもの料金 | 小学生 平 日 460円(17時以降360円) 土日祝 460円 小学生未満無料 ※毎月10日、26日、29日は十福の日(割引あり) |
大人の料金 | 中学生以上 平 日 800円(17時以降600円) 土日祝 850円 ※毎月10日、26日、29日は十福の日(割引あり) |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 上信越自動車道 上田菅平ICから国道144号を経て長野真田線へ 長野ICから松代町を経て長野真田線へ |
駐車場 | --- |