石湯(別所温泉)のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月17日(木)
- 最高
- 28℃
- [+10]
- 最低
- 1℃
- [-2]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | --- | 0% |
風 | 北東の風 後 南東の風 |
明日 04月18日(金)
- 最高
- 28℃
- [0]
- 最低
- 9℃
- [+9]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 20% | 20% | 20% | 20% |
風 | 南東の風 日中 南の風 |
- 施設紹介

駐車場あり
雨でもOK
オムツ交換台
長野県上田市の別所温泉には、外湯と呼ばれる日帰り温泉が3つあります。「大湯」、「大師湯」、そしてこちらの「石湯」。信州最古の温泉地としていずれも長く愛されており、その泉質の良さで温泉好きからの評価も高い名湯です。
石湯の目印は入り口に立つ石碑。大きく彫られた『真田幸村公 隠しの湯』の文字からわかる通り、日本史好きなら誰もが一度は名前を聞く真田一族ゆかりの地として知られています。小説・真田太平記にも登場する石湯には、地元の常連さんのみならず史跡巡礼の歴史ファンの方々も多く訪れるそう。
ほんのり硫黄の香るお湯は弱アルカリ性の柔らかい肌触り。壁際に自然な風合いの岩が配された浴場で、温泉に来た!という満足感もしっかり味わえます。男湯は昔ながらのカランのみの洗い場ですが、女湯にはシャワーが一付いています。シャンプーや石鹸は置いていないので、子ども用のお風呂道具は持参していくのがオススメです。
外湯はいつでも未就学児の入浴料無料、毎月26日は小学生以下無料と、温泉街自体に家族連れへの歓迎ムードがあるので気軽に利用できますよ。別所温泉へ立ち寄る際はぜひ訪ねてみてください。
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月19日 (土) |
04月20日 (日) |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
04月27日 (日) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴時々曇 |
![]() 曇一時雨 |
![]() 晴一時雨 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
気温 (℃) | 30 11 |
25 14 |
22 10 |
27 7 |
22 13 |
25 12 |
23 9 |
23 6 |
24 6 |
降水 確率 | 20% |
70% |
80% |
30% |
70% |
30% |
20% |
20% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
石湯(別所温泉)の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 石湯(別所温泉) |
---|---|
かな | いしゆ べっしょおんせん |
住所 | 長野県上田市別所温泉1641 |
電話番号 | 0268-38-5750 |
営業時間 | 06時00分 ~ 22時00分 |
定休日 | 第2・4火曜日 ※ゴールデンウィーク・お盆・祝日は営業いたします。 |
子どもの料金 | 未就学児は無料 |
大人の料金 | 小学生以上 150円 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 上田菅平IC から車で40~45分 |
駐車場 | --- |