大王わさび農場のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月22日(火)
- 最高
- 27℃
- [+5]
- 最低
- 6℃
- [-2]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 0% | 0% | 20% | 40% |
風 | 南西の風 後 南の風やや強く |
明日 04月23日(水)
- 最高
- 21℃
- [-6]
- 最低
- 12℃
- [+7]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 70% | 40% | 40% | 30% |
風 | 南の風やや強く 後 北西の風 |
- 施設紹介
- 口コミ評価3.9(8件)

駐車場あり
雨でもOK
レストラン
売店あり
北アルプスの湧水で栽培され、面積15万平方メートルにも及ぶ日本一のわさび農場「大王わさび農場」。広い園内は主に3つに分かれており、"見て楽しむ".では、わさび漬工房、水車小屋、わさび田、親水広場、アルプス展望台などが。
"食べて楽しむ"は、テイクアウトコーナーからそば処にレストラン、お茶室、いわな茶家。"体験して楽しむ"では、わさび漬作りとトンボ玉やキャンドル制作が体験できます。一面が緑に囲まれ、日本の原風景を思い起こさせる情緒的な園内をゆっくりと散策しながら、それぞれの楽しみ方を探してみましょう。
-
初めての長野で凄く楽しかったようです!
初めての長野で凄く楽しかったようです! 大きいわさびチューブの置物にテンション上がったり本物の生のわさびを見たり、わさび...[続きを見る]
2025年02月24日
-
団子にも、ソーセージにも、ソフトク...
団子にも、ソーセージにも、ソフトクリームにも、すべて、わさびが入っていて、それがアクセントになり、とても美味しかったです...[続きを見る]
2023年08月28日
-
よく整備された、とても綺麗な農場で...
よく整備された、とても綺麗な農場で、トイレもレストランも綺麗である。 程よい大きさで、子供と回るにはちょうど良い。園内マ...[続きを見る]
2023年06月26日
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
04月27日 (日) |
04月28日 (月) |
04月29日 (火) |
04月30日 (水) |
05月01日 (木) |
05月02日 (金) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 曇のち晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
気温 (℃) | 25 13 |
23 9 |
19 4 |
23 4 |
24 7 |
20 7 |
23 5 |
23 10 |
22 7 |
降水 確率 | 30% |
20% |
10% |
20% |
20% |
20% |
10% |
30% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
大王わさび農場の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 大王わさび農場 |
---|---|
かな | だいおうわさびのうじょう |
住所 | 長野県安曇野市穂高3640 |
電話番号 | 0263-82-2118 |
営業時間 | 【3月~10月】9:00~17:20 【11月~2月】9:00~16:30 |
定休日 | 年中無休 |
子どもの料金 | 入場無料 |
大人の料金 | 入場無料 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 中央道豊科インター出口より直進、約10分 JR大糸線穂高駅よりタクシー約10分 |
駐車場 | 乗用車350台、大型車25台 |