岡谷美術考古館のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月17日(木)
- 最高
- 24℃
- [+12]
- 最低
- 3℃
- [0]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | --- | 0% |
風 | 南西の風 後 南東の風 |
明日 04月18日(金)
- 最高
- 23℃
- [-1]
- 最低
- 8℃
- [+5]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 0% | 20% | 20% | 10% |
風 | 南東の風 日中 南西の風 |
- 施設紹介

駐車場あり
駅から近い
雨でもOK
売店あり
かつて製糸業で栄えた岡谷に人間が移り住んだのは、約1万年もの昔。岡谷市内からはこれら原始、古代の生活跡が180ケ所近く見つけられています。そのうちのひとつ、海戸遺跡は縄文時代から古墳時代に至るまでの大集落で、そこから出土した顔面把手付土器は国の重要文化財にも指定されています。「岡谷美術考古館」では、これらに代表される考古資料や、土器・石器類を展示しています。また、郷土出身の優れた芸術家の作品も所蔵。歴史と美術の両方が楽しめる施設です。
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月19日 (土) |
04月20日 (日) |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
04月27日 (日) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴時々曇 |
![]() 曇のち晴 |
![]() 晴一時雨 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
気温 (℃) | 27 10 |
19 13 |
18 9 |
24 7 |
16 10 |
23 11 |
21 7 |
20 5 |
22 6 |
降水 確率 | 20% |
40% |
50% |
30% |
70% |
30% |
10% |
10% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
岡谷美術考古館の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 岡谷美術考古館 |
---|---|
かな | おかやびじゅつこうこかん |
住所 | 長野県岡谷市中央町一丁目9-8 |
電話番号 | 0266-22-5854 |
営業時間 | 10時00分 ~ 18時00分 |
定休日 | 水曜日 祝日の翌日/12月29日~1月3日 臨時休館あり |
子どもの料金 | 160円 小・中学生 |
大人の料金 | 370円 高校生以上 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 長野道岡谷ICから5分 |
駐車場 | --- |