小布施堂 本店のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月17日(木)
- 最高
- 23℃
- [+8]
- 最低
- 0℃
- [-3]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | 10% | 0% |
風 | 北の風やや強く 後 南東の風 |
明日 04月18日(金)
夏日
- 最高
- 26℃
- [+3]
- 最低
- 7℃
- [+7]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 0% | 20% | 0% | 50% |
風 | 南西の風 後 北東の風 |
- 施設紹介

駐車場あり
駅から近い
ベビーカーOK
レストラン
売店あり
長野県小布施は、栗の一大産地。小布施堂は、その代表的な栗菓子屋です。
小布施堂本店では、小布施堂の栗菓子全商品をくまなく求めることができます。季節限定の栗菓子は勿論、ここでしか買えない栗菓子も。 また予約して調整する「くりは奈」などもあります。
また、小布施堂本店には食事処を併設していています。
季節の食材を月替わりの内容でお召し上がりいただく和食コース料理です。
「産地から王国へ」のコンセプトを具現化。伝統的地野菜を使ったり、逆に新たな素材の新たな食べ方を提案したり、「地野菜」を大事にしています。
9月と10月のメニューはもちろん「栗」がメイン。その年の栗の出来具合を確かめられるでしょう。
小布施堂の界隈は、小布施町の「町並み修景事業」で、タイムスリップしたような街並みです。
小布施堂の店主一家が江戸時代から営む造り酒屋「枡一」や、美術館「北斎館」や、「高井鴻山記念館」、「栗の小径」など、散策するだけも楽しい一角となっています。
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月19日 (土) |
04月20日 (日) |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
04月27日 (日) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴のち曇 |
![]() 曇 |
![]() 晴一時雨 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
気温 (℃) | 25 10 |
22 14 |
19 9 |
26 6 |
20 11 |
21 11 |
20 7 |
19 4 |
20 5 |
降水 確率 | 40% |
40% |
80% |
20% |
70% |
30% |
10% |
10% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
小布施堂 本店の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 小布施堂 本店 |
---|---|
かな | おぶせどう ほんてん |
住所 | 長野県上高井郡小布施町小布施808 |
電話番号 | 026-247-2027 |
営業時間 | 栗菓子お買い物:9:00~17:00 レストラン:お食事 11:00~15:00、喫茶10:00~16:00 |
定休日 | --- |
子どもの料金 | --- |
大人の料金 | --- |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | JR長野駅から長野電鉄「小布施駅」から徒歩10分 上信越道「小布施PA」スマートIC(ETCのみ)から約5分、「信州中野IC」から約7分 |
駐車場 | 「幟(のぼり)の広場」駐車場 20台(小布施堂、高井鴻山記念館長野信用金庫共同駐車場) 町営森の駐車場(45台、有料)、町営松村駐車場(150台、有料)も利用可能。 |