箱根関所・箱根関所資料館の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 02月12日(水)[先負]
- 最高
- 11℃
- [+1]
- 最低
- 0℃
- [+1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 50% | 0% | 10% | 10% |
風 | 南東の風 後 南西の風やや強く |
明日 02月13日(木)[仏滅]
- 最高
- 14℃
- [+3]
- 最低
- 8℃
- [+8]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 20% | 20% | 20% | 90% |
風 | 西の風 後 東の風 |
- 施設紹介
- 口コミ評価3.7(2件)
ベビーカーOK
売店あり
明治2年に廃止されるまで、江戸を守るために各地に置かれた関所。中でも重要だった東海道を監視するために設置されたのが、この箱根の関所です。昭和40年以降に建物が一部再現され、そして平成に入ってから更に調査・復元が進められました。全面公開となったのが平成19年です。
建物等に塗られている黒い色は「渋墨」とよばれる、柿渋と松のススを練り混ぜて作る塗料のことです。江戸時代の資料に基づいて忠実に再現されています。建物だけではなく、調度品や役人などの人型模型(シルエット展示)までも細かく復元されているので、まさに江戸時代にタイムスリップしたような気分。
30分程度で見て回ったあとは資料館で更に歴史を学んでみましょう。関所手形をはじめ関所破りの記録や古文書、武器までを展示しており、箱根にまつわる書籍も販売しています。さらに周辺の杉並木や石畳で、江戸時代の旅人気分を味わってみるのもいいかもしれません。
10日間天気
日付 |
02月14日 (金) |
02月15日 (土) |
02月16日 (日) |
02月17日 (月) |
02月18日 (火) |
02月19日 (水) |
02月20日 (木) |
02月21日 (金) |
02月22日 (土) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々雪か雨 |
気温 (℃) | 13 1 |
15 2 |
12 5 |
11 5 |
7 0 |
8 -2 |
8 -1 |
8 -1 |
9 0 |
降水 確率 | 10% |
20% |
80% |
40% |
30% |
40% |
20% |
40% |
80% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
箱根関所・箱根関所資料館の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 箱根関所・箱根関所資料館 |
---|---|
かな | はこねせきしょ はこねせきしょしりょうかん |
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町箱根1 |
電話番号 | 0460-83-6635 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 ※冬季(12月1日から2月末日)は9:00から16:30まで ※入場は開館時間終了の30分前まで |
定休日 | 年中無休 |
子どもの料金 | 250円(小学生) ※団体割引(20名以上)あり ※箱根フリーパス等 150円 |
大人の料金 | 500円 ※団体割引(20名以上)あり ※箱根フリーパス等 400円 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 【電車・バスの場合】 ●小田原駅・箱根湯本駅より 「箱根町港行」箱根登山バス、または 「箱根関所跡行」伊豆箱根バス利用 小田原駅より約55分、箱根湯本駅より約40分 箱根関所跡下車徒歩2分 【車の場合】 ●小田原厚木道路・小田原西I.Cより40分 ●東名高速・御殿場I.Cより50分 ●国道1号三島より40分 ※専用駐車場はございません。近隣の駐車場をご利用下さい。 【船の場合】 ●箱根海賊船「箱根町港」より徒歩5分 ●箱根 芦ノ湖遊覧船「箱根関所跡港」より徒歩2分 |
駐車場 | 近隣の駐車場を利用(専用駐車場はございません) |