武州柿生 琴平神社のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月22日(火)
- 最高
- 23℃
- [-2]
- 最低
- 12℃
- [-5]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | 20% | 20% | 20% |
風 | 南西の風 後 南の風やや強く |
明日 04月23日(水)
- 最高
- 20℃
- [-4]
- 最低
- 16℃
- [+5]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 90% | 80% | 80% | 40% |
風 | 南の風 後 北西の風 |
- 施設紹介

駐車場あり
ベビーカーOK
「武州柿生 琴平神社」は神奈川県川崎市王禅寺にある神社です。ご祭神は伊勢の神宮の神様「天照大御神」と、四国讃岐の金刀比羅宮の神様「大物主神」。川崎市麻生区の神社の中では、参拝者も多く地元の人にも親しまれており、赤い大きな鳥居が目印となっています。初宮参りや七五三などで参拝する人も多くいます。
無料の駐車場がありますが、混雑しているときは少し離れた臨時の駐車場に案内される場合も。七五三の時期は特に土日祝日の11時~13時の時間帯が混雑するので、ゆっくりと参拝したい場合はその時間を避けて行くのが良いでしょう。
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月24日 (木) |
04月25日 (金) |
04月26日 (土) |
04月27日 (日) |
04月28日 (月) |
04月29日 (火) |
04月30日 (水) |
05月01日 (木) |
05月02日 (金) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴一時雨 |
![]() 曇 |
![]() 曇のち晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々雨 |
気温 (℃) | 24 16 |
23 16 |
19 13 |
22 9 |
23 12 |
24 13 |
23 12 |
23 14 |
26 14 |
降水 確率 | 80% |
40% |
40% |
20% |
20% |
20% |
20% |
20% |
50% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
武州柿生 琴平神社の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 武州柿生 琴平神社 |
---|---|
かな | ぶしゅうかきお ことひらじんじゃ |
住所 | 神奈川県川崎市麻生区王禅寺東5-46-15 |
電話番号 | 044-988-0045 |
営業時間 | 【祈祷受付】 毎日午前9時から午後4時まで30分毎 ※予約制 |
定休日 | --- |
子どもの料金 | --- |
大人の料金 | --- |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 【車】 東名川崎インターより尻手黒川線王禅寺方面に向かい10分 東名青葉インターより上麻生線柿生方面に向かい10分 【電車・バス】 小田急線「柿生駅」南口 ・3番乗り場より 東急バス「たまプラーザ駅行(柿01)」または 「すすき野団地(虹ヶ丘団地)行(柿02)」に乗車(約10分) 、バス停「琴平下」下車すぐ ・2番乗り場より 川崎市営バス「溝17(溝ノ口駅方面)」に乗車、バス停「琴平下」下車すぐ 小田急線「新百合ヶ丘駅」南口 ・9番乗り場より 小田急バス「あざみ野ガーデンズ行(新21)」または「あざみ野駅行(新23)」に乗車(約12分)、バス停「裏門坂」下車、徒歩500mほど(バスを降りたら坂を下り、直進して下さい) ・3番乗り場より 川崎市バス「新ゆりグリーンタウン・王禅寺口経由鷲ヶ峰営業所前行(新10)」に乗車、バス停「琴平下」下車すぐ 田園都市線「たまプラーザ駅」北口 ・「柿生駅前行(柿01)」に乗車(約20分)、バス停「琴平下」下車すぐ) |
駐車場 | 通常の駐車場の他、臨時駐車場あり |